見出し画像

心なごみを推し進める


今必要な事、それは『なごみ』と考えます。
漢字で書くと『和み』です。

『和』は日本を象徴する漢字としても使われています。和風、和食、和模様など、この様に『和』は日本にとって欠かす事のできないシンボルみたいなものです。

〖和〗 ワ・オ・やわらぐ・やわらげる・なごむ・なごやか カ(クワ)・あえる
1.
おだやか。のどか。ゆるやか。あたたか。はげしくない。
 「和気・柔和・温和・緩和・違和」
2.
《名・造》
互いに気が合う。なかよくする。争わない。
 「人の和」

Oxford languages

なごみアイコンキャラクター

当方のプレゼンテーションにある『なごみアイコンキャラクター』は正に和をコンセプトとした素材になります。

もし恐ろしい表情の河童が目の前に突然現れたらどうでしょう?

瞬間的に拒絶を行い、認識するまでに数秒考えてから『安全安心』を認識して情報を許容するかと思われます。

刺激的な表現の映像、言葉、音、これらは退屈しのぎの一過性のもの、次の刺激を求めて飽きたものを切り捨てる。

一方の『和み』は一瞬で安心感が得られる。気持ちがほぐれる感が豊富に満ち溢れています。

末永く愛されること、そもそも和みキャラクターは赤ん坊のようにコンセプトはとてもピュアなのです。

ここが推し進める理由

  • 強者が主導権を握るシステムを排除したフラットな社会をつくる

  • 寄り添う、分かち合う事を知ることの幸福感を満喫させる

  • 新たな価値を創出する。それはリアルに無いもう一つの楽しみ方を知る事が出来ます。

  この様に推し進める理由がグイグイと
  あります。

  人に何かを勧める時に、悲しい事、辛い事
  は勧めない方が良く、当然、楽しい事や
  嬉しい事を勧めます。

  映画を観てバッドエンドの後味が悪いより
  ハッピーエンドの方が幸福感を得ます。

  その流れで行くとポジティブの方が
  会話も楽しくて惹きつけるものだと
  考えます。

  ネガティブをポジティブに変換する
  為に必要なボタンがここにあります。


時代の流れ

 ゆるキャラ
 まったり
 ゆるふあ

 この様に人々は安心感を得る事に
 本当は飢えていると考えます。
 安心があるから手を伸ばすもの

 時代は『なごみ』の(๑˃̵ᴗ˂̵)予感なのです。



創作継続のための活動費にします。引き続き気に入って頂けたら幸いです。今後とも宜しくお願いします。😁