恐れ入谷の鬼子母神

画像1 こんばんは〜。今日は14番目の月です。満月1日前。夕方からほんのり青白く上がってくるお月様がとっても可愛かったです。
画像2 ところで、今日は入谷の朝顔市最終日。東京の夏の始めの風物詩。行って来ました〜(°▽°)
画像3 酷暑だったせいか、朝顔が元気なかったけど探して探して買いました。去年と同じ4色鉢。通の人は青が好みらしく、青系の朝顔花が早く売り切れるそうです。初日、2日目は朝早くから朝顔市はやっているので、そういう方々は朝の7時ぐらい 花が咲いていて涼しい時に買って行かれるのだそう。知らなかった。
画像4 おのぼりさんの私は朝顔市に行ったコトが満足で〜。そのあと浅草に出てつるやでお昼ごはん。実はこれが一番の楽しみです。夏、初鰻‼︎ 今年の夏も元気に乗り切れますように〜。
画像5 うざくもいただきました〜。蒲焼うなぎときゅうりの酢の物。自分でも作ってみたいと思うけど、ハードルたかそうな一品。
画像6 常温の日本酒を昼間っからいただき、幸せな土曜日でしたっ! しかし、あの暑さであんなに人出があるとは…。さすが本場の朝顔市、恐れ入谷の鬼子母神でございまする〜(^_^)a