見出し画像

いよいよ明日! #デビュー作はこう磨け 配信イベント開催!

いよいよ明日、11月7日20時から、新川帆立先生に作品をブラッシュアップするにはどうすればいいか!というアドバイスをいただく配信イベントが行われます!!創作大賞受賞作を書籍化刊行するために、作品をどう磨いていくか、ブラッシュアップしていく過程を配信いたします。私の作品をベースにはしておりますが、「小説をどう書くか」という基本的なお話も聞けると思います。とても貴重な機会だと思います!

↓詳しいことは、こちらから!

私が受賞した作品は、トータルでも2万字ちょっと(原稿用紙で78枚程度)です。それを文庫本で刊行するには、原稿用紙300~400枚まで増やさないといけないのです。最初に聞いたとき、驚いちゃいました。だって、私300枚も400枚も書いたことないんですもの。今まで、長編と呼べる長さのものは2本しか書いたことがなくて、長くても8万9千文字。原稿用紙換算では270枚でした。しかも、それも半年以上書けてゆっくり書いたんです。300枚も400枚も書ける気がしない……と思っていましたが、新川先生や編集者の方々にご助言をいただきながら、今頑張って書いております!

そんな私の進捗状況を、ぜひみなさまに共有していただきたいのです。
2万字程度の応募作が、いったいどこまで大きくなれるのか。どうしたらもっとよくなるのか。今後、どのあたりをより深堀りしていけばいいのか。具体的な内容を踏まえながらアドバイスいただく予定です。
小説を書いている方々、今後書きたいと思っている方々、特に、コンテストや公募を目指している方は必見だと思います! #デビュー作はこう磨け  で質問も受け付けているそうです。新川先生にアドバイスいただける貴重な機会です!ぜひ、みなさん見に来ていただけると嬉しいです!

そして、私の作品をベースに語ることになりますので、未読の方は読んでから見ていただけるとよりわかりやすいかと思います。よろしくお願いします!

#デビュー作はこう磨け
#新川帆立さん
#創作大賞2023
#別冊文藝春秋

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!