市議会を傍聴しようとしたら鍵が掛かっていて入れなかった話

どうも、りおです。

市民としての役割を果たそうと思って、単身、市議会の傍聴にトライしました。
ホームページで日程を確認し、市役所別館の上の階にある議会傍聴席へ。

失礼のないよう、粗相のないように緊張していたら、

そもそも扉が開きませんでした

日時を間違えた?また私、やらかしてるの?

と、自分の呆けを疑いましたが、
改めて別の方と確認したところ、やはり議会は開かれていました。

どうやら、なんとか委員の投票日だったようで、議員同士で役割分担を決める日だったそうです。

10時少し前に着いて、多少楽しみにして傍聴しようとしていたので、入れなかったことにがっかりしました。

次の疑問は

鍵をかけてまで、扉を閉めていいのか?

ということです。

市民に雇われて働いている議員さん。
雇用主のチェックを免れようとしているのですか?

なんていうのは穿った見方なのでしょうか。

純粋に見てみたかったんです。
時に宗教的だと揶揄される「市議会」ですが、どんな思考をもって生活をしているのか気になります。

自分のことを偉いと思い込んでいる

人の観察をしてみたくて、
社会勉強というよりは
人間ウォッチをしに行くつもりでした。

ところで稲田朋美さんが「護憲派は新興宗教だ」と発言して話題になっていますが、
新興宗教という言葉の意味をあまり深く考えずに発していそうですよね。

新興
宗教

新しく、興した、ムネ、教える。
(一部、音読みにしました)

憲法って、新しいものじゃないよね?

むしろ言うならば「伝統宗教」では?
と、私は思いました。

やっぱり被曝してるから、
自分でも何言ってるかわからなくなってるんでしょうね。

さて、そんなことより、
市議会のこと。

この夏、一度は傍聴席へ行ってみようと思います。
気になると、おさまらない性格なので。

冷房の聞いた部屋で、
中年男性と少数の女性の議論を聞いてみる。

無料ですし、騒いではいけないので、
むしろ仮眠を取るのにぴったりかもしれません。

車の中でよく仮眠をとっているかたを見かけますが、
市議会の開催日を把握しておいて、
開いているタイミングで傍聴席で眠るのも
体力温存の鍵かもしれません。

メリットはいくつかあります

・直接見られているという意識から、議員のモチベーションがあがる
・傍聴者も涼を取れる
・白熱した議論が展開されると、ラッキー
・自分が住んでいる地域で何が問題なのか把握できる
・市民としてやるべきことが見えてくる
・目的ができると生活にハリが生まれる

というわけで、
市議会に一度も足を運んだことがないかたは、この夏、チャレンジしてみてはいかがですか?

某大手通信教育シンケンゼミさんの「こどもチャレンジ♪」ならぬ

大人チャレンジ♪

いかがですか?りおゼミの課題です。

水曜どうでしょう、ならぬ

市議会どうでしょう

というわけです。

私はトライしてみます。
ちなみに北欧では
男性、女性の市議会議員の比率を同じ割合にしているんだとか。

元議員さんから直接お伺いしました。

私の考えでは
「こども議員」も時には必要なのではないかとも思います。

自治のあり方として、
大人も子どももコミュニケーションを取れるような話し方をお互いに覚える訓練として、
議会が存在してくれたら、
お金を払っている意味があるな、と感じます。

プロモーションや、キャンペーンでもいいですが、
自分の町でそういう画期的なことが起こることを、
楽しみにしています。

ちなみに越前市では
産業プロモーション課?とやらが存在し、
お笑い芸人や、元モデルの方々が所属しています。

観光担当だそうです。

市役所お抱えの芸能プロダクション

だと感じました。びっくりです!

月収制の契約を交わした、
税金で暮らす芸能人!

新しいなと思いました。私はね。

みなさんの町の市役所の職員さんはどうですか?
気になるところです。

では。

次回は9月にレポート予定です。お楽しみに。
あと一ヶ月。
大人の自由研究の結論はどうなるでしょうか?

「市議会」というお芝居の観劇になるのか
「朝寝の会」になるのか。はたまた。

たまに午後1時からも始まる日もあって、
タイミングが合えばいいなあ。

フルタイムで働く人も
サボりがてら午前中に市議会で思考をまとめるのもありかもしれませんね。

税金が、一番生活の中で削りやすいものでもあるし、有効活用しやすいものでもあるし、嫌なら払わなくてもいいかなと思う動機付けにもなりそうです。

雇い主の気分で、税金で暮らす人を見ると、ふーんと思う、時もありますよね。

金は天下の回りもの。
税金は生活の添加物、かなあ。

食べ物で例えるとね。

さてさて。

読んでいただいてありがとうございました!サポートして頂いた分は、占星術に関する書籍購入や、CafeHikkiの開店運営資金、音楽活動もしくは古民家リノベーション費用に使う予定です(^^)