見出し画像

飛行機兼キスマイのオタクが「NICE FLIGHT!」7話を観た感想✈️

こんにちは😃
ナイフラも最終章突入で、来週は最終回ですね😢
名残惜しいですが、最後まで見届けましょうね😊


冒頭のバチバチな二人に笑った😂
めっちゃ息合ってるやん。笑
身体検査の前日に、ガッツリ食べてるのも面白い🤣
同期は、冷奴だけって(笑)


渋谷さんのお爺さん、たいしたことなくてよかった。
熱中症でも、酷くなると死んじゃうし、馬鹿にはできないですよね。
みなさんも、✈️見るのに夢中で展望デッキで熱中症にならないように、気をつけてくださいね😅
だいぶ涼しくなったからって、油断は禁物ですよ。笑


喜多見キャプテンと村井キャプテン、いい人すぎる🥺
どうしてこの二人を組ませたか、さすがの村井キャプテン。
いろんなタイプのパイロットさんがいるのは当たり前で、どんな人とでも臨機応変に飛ばなきゃいけない。
私たちだって、考え合わないなとか思う上司がいたりしますよね?笑
でも、合わないから口聞かないで済まないし、なんとか上手くやらなきゃいけない。
私自身も、もっと大人にならなきゃと思いました。笑
でも、岡島くんと腹割って話せて良かったね😊
なんだ、仲良しじゃん。笑


「本日は501便、使用機材は787-8、JA832J、羽田発新千歳行きを想定しまして」
JAL501便は、羽田6:40発新千歳8:10着の朝一便でした。
「ななはちななダッシュエイト」って、業界の人もそうやって呼ぶんですね。笑
「ジェイエーはちさんにージェイ」は、もし管制とのやりとりで伝えるなら「ジュリエットアルファエイトスリーツージュリエット」って呼んでるかもしれません🤔
前にCAさんが「ろくまるにーアルファ」って言ってるのを聞いたことがあって、本当はそうやって呼んでるのかな🤔って思ったことがあります。笑
一々、英語に直すと発する単語も増えるし、社内レベルでは日本語の方が楽ですよね🫢
ちなみに、フォロワーさんも言ってましたが、JA832Jは主に国際線を飛ぶ国際線仕様の機体になっています。
そもそも、JALさんの787って、ざっと調べたところ国内線仕様4機くらいしかいないんですよ。笑
B787って、JALさんには2タイプいて、787-8と787-9の2タイプいます。
何が違うか…簡単に言うと、長さが違います✈️
-8より-9の方が長い…笑
でも、パッと見、どっちだ🤔ってなると思います(私でもなります🙈)
目の慣れと、あとは機体番号わかればネットやフライトレーダー駆使して調べてください。笑
あくまでも私のイメージですが、-8は身長165〜170㎝くらいで、-9は身長170〜175㎝くらいのイケメンだと思ってます🤣
なので、私はどちらかと言ったら-9の方が好き(聞いてない😂)

B787-8
B787-9

いい📸なくて、ごめんなさい🙏
青い方はいっぱいあるんだけど…🫢笑


「フライ・バイ・ワイヤ」
ここを読むのが一番わかりやすいかも。笑
簡単に言うと、手を離しても真っ直ぐ飛ぶようなハイテクなシステムなのですね🤔
78だけでなく、最近の機種はみんな取り入れられてるようです。

粋くんが聞かれて一瞬詰まっていた「PFD」とは、プライマリーフライトディスプレイというものらしいです。
プライマリー言うんだから、コクピットの中でも一番重要なディスプレイですよね。
一般的によく見かける速度計や高度計が映し出されるディスプレイのことみたいです、詳しいことはよくわかりません。笑


成田が天候悪化で、羽田にダイバートはよくありますね。
羽田じゃどうにもならないときは、セントレアや関空も選択肢に入ると思います。
たまに、新千歳までダイバートしてる機体もありますね😅


「レフトエンジンファイア」
そのまま、左エンジンで火災が起きてます🧯🔥
ちゃんと、火を消せるように、消化剤が出るようになってますので、ご安心を。笑


2人とも合格😆
でも、ラインOJTに進むだけだから、まだ一人前のB787の副操縦士になったわけじゃないよね。
この先、キャプテンになるには、まだまだ気が遠くなるほど経験を積まなきゃいけないんですねぇ。
あー、村井キャプテンカッコいい…🥺笑


元カノ光希さんの登場のタイミングよ😂
大方の予想通り、結婚するんですね。
元彼に一々報告しなくてもよくない?笑
まだ未練あるとしか…🫢
夏目くんがいいフォローしてくれて、会いに行ったんだけど、喧嘩しちゃったね…😢
これがすれ違いか…。
「だったら、なんで」の「なんで」の言い方がBE LOVEのラスト方で聞いた「なんで」に近かったような気がした(?)


「我が子はみんな一緒、完璧にして送り出してやりたい」
そうだよね、みんな可愛い子供みたいなもんだもん、完璧な状態でカッコよく飛んでもらいたいよね✈️
朝から晩まで、暑い日も寒い日も、ほぼ外と一緒なところで、毎日お疲れ様です🙇‍♀️


飯塚チーフのキャラがブレてなくて好きすぎる😂
結局、渋谷さんの家でビール飲んでるし。笑
あの2人の恋の行方はどうなるのでしょうか🤔


Twitterにも書きましたが、粋くんのご両親、76操縦してる時には一度も乗らなかったの?笑
76にも乗ってあげてよ😂


喜多見キャプテンは、視力検査で引っかかったと言っていましたが、昔は裸眼で1.0?以上の視力がないとダメでした。
今は、矯正視力でおそらく1.0以上あれば、OKとかだと思います。
視力の低下は、年齢によるものとかもありますし。
喜多見キャプテンも、矯正視力で基準満たせば飛べるようになるのでは?と思います。
目の病気とかじゃなく、単純に視力だけの問題なら、大丈夫なんじゃないかな🤔


ほら、プッシュバックの時に🧑🏻‍✈️👋してるでしょ?笑

本物もやってくれますので、見かけたら👋してみてくださいね😊
この前、キャプテンから🧑🏻‍✈️👋してくれたの、嬉しかったなぁ。笑
朝一で周りに誰もいなかったから、個別ファンサ?って解釈してます🙈
グッバイウェーブの時、粋くんみたいに👋してる🧑🏻‍✈️さんいるよね😆

私も機内から👋するけど、みんな「いってきます」「いってらっしゃい」なんだよね。
はぁ、この✈️カッコいい…😳笑


渋谷さんのお爺さんの話、泣けるよね…😢
「自分の人生を生きればいい」
いいこと言いますよね、お爺さん😭
17年前に会っていた粋くんと真夢さん。
そして、そこで交わした約束を叶えてるとか運命じゃん…🥺


あー、コールサイン「MR0317」の✈️が誤進入して、ゴーアラになっちゃいました💦
あのレベルだと、後々重大インシデントになるんじゃないかな?
これから聞き取り調査もあるだろうからって、たぶんそういう意味よね。
何年も前に、那覇で似たような重大インシデントありました。
久しぶりの実機操縦、商業フライト、初めての78で、いきなり肝が冷えるようなゴーアラは、恐怖心芽生えるかもしれませんね…。
頑張って、粋くん。


というわけで、次回で最終回ですか…。
あっという間でしたね😭
最後は、ハッピーエンドでしょうけど、続きがあるような終わり方してほしいなぁ🥺
このnoteの感想も残り一回、いつもお読みいただきありがとうございます😭
Twitterの方も、あと少しだけ✈️の話付き合ってください。笑
それでは、また👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?