見出し画像

妊娠報告をするということ

こんばんは。りりです。
妊娠6ヶ月、23週めを迎え…予定日まで120日(=3ヶ月)を切っているみたい。目安だというのはわかってはいるけれど…早い!

このところ特に一週経つのが早いように感じます。そんななか先週は初めて…

「あのさ…もしかして、おめでた??

と、聞かれるという体験しました。自分から申告せず 聞かれたのは初めて!
職場の同僚マダムから。職場へは上司にしか話していなかったのですが

「上司に勤怠のこと相談してる って言ってたり、最近よく間食してるなーって思って見てたけど、もしかして!って思ったら全部繋がったの」

ですって!さすが〜。眠そうなのは前からだけど(←笑!)そう思ってみるとおなかも少しふっくらしてるね、って。
職場では一番仲良くしている方ではあって、もう隠していたわけではなかったのだけれど、いつ、どのタイミングで切り出していいかわからなくて報告も出来ずにいたわたし。そう、妊娠報告ってとてもナイーブで難しい…と、いう話。

1.妊娠するって、おめでたいことだと思ってた

子どもができたって喜ばしいこと。
おめでとう、楽しみだね!って心からお祝いすべきことだと思ってた。「おめでた」っていうくらいだし!

だけど。
妊娠=生まれてきて当たりまえだと思っていたけれど、実際には決してそんなことはない。

わたしの年齢(35歳)のせいもあるのか、わたしが知らなかっただけでそもそもそういうものなのか、同年代の友たちが母になるにつれ 話を聞くと 実は流産を経験している子も結構多くいて。知人のなかには死産だった方もいる。

大人になって、大げさでなく 出産って奇跡と言って良いほどのことなんだなって わかるようになった、いま。

いざ自分が妊娠した、と分かっても 正直ピンと来なかった。
し、あえてピンと来させまいとしている自分もいた。

…だって、怖い。

手放しで喜んで期待して、でも、もし、流れてしまったら。
がっかりするのが怖い。悲しくなるのは出来るだけ抑えたい。周りに気を遣わせるようなこともしたくない。

夫とも妊娠がわかった初日だけは特別として、以降はふたりの間でも出来るだけ冷静に、平常に ある程度は成り行きをみようという方針に。この辺りの感覚が一致するのは助かるなーと思ったなあ。

2.ちょっとだけ、つわりのこと

ちょっと話はそれますが、とっても幸いなことに、わたしにはつわりがありませんでした。
だからすぐには周りに報告せずともいられたというのも大きいのだけれど…
でもこれも、ピンと来ないということの後押しのひとつにも。

なんていうか、自分でもわたし本当に妊婦さんなの?と思ってしまって。

でもまあ 振り返ると、強いてあげれば症状はゼロではなかったのだけれど…

・眠い
以前から居眠り常習なくらい、眠いことが多かったので通常運転かと!

・やたらおなかすく
2〜3時間ごとに何かつまみたくなる。今まで食べてなかった朝ごはんも食べないとお昼まで持たなくなったし…。いま思うと、“食べづわり”に近かったのかも。
ただお酒を呑まなくなったことで夕食の時間が早く終わるようになったのと摂取カロリーが少なくなったからかなあと思っていた。(呑んでるときはだらだら呑んでたり、延々つまんでたりしちゃってたので!)

・立ちくらみ多発
たしかに頻度は高くなってた!が、以前からも度々あったのでそこまで変化と思えず… 寝不足?くらいに思ってた…(鈍い!)

正直どれもとても軽かったので、意識することはなく生活出来ていて。
そんな自分が妊婦を名乗ることのに抵抗と、つわりに悩まされている世の中の妊婦さんへの後ろめたさ

そんなわけで、なかなか言えないまま…

心拍が確認できても。
いわゆる9週めの壁、と言われる時期を越えても わたし、高齢出産だし…いつどうなるかなんて、わからない。
そもそも9週めに突然流産する、ということではなくて 元々の胎児の染色体異常などが原因で流産と確定するのがその時期が多いそう。高齢になるほど9週め以降までもリスクは高まるわけで。

なかなか、言えない。

さらに先に挙げたようにつわりの症状もあるかないか、程度なものですから、仕事や生活にも差し支えなく。伝えることで逆に気を遣わせてしまったり、むしろ自分自身のやりたいことにも制限が出てしまうかもしれない、なんてことも考えたり…

ますます、言えない。

3.わたしの報告のタイミングがいつだったか


前回の投稿にも書きましたが、わたしは当初通っていたレディースクリニックから総合病院に転院したのですが、その転院初診時が大体10週め半ばくらい。4ヶ月にはまだ早いかな、くらいの時期だったのですが…

総合病院の先生「え!ご両親にもまだ報告していないんですか!?(驚き)」
わたし「でも、もしかして流れてしまうかもしれないし…言いにくくて…」

本当はそんなことを口に出すこともためらいがありつつ、ごにょごにょ口ごもりつつ…。だって、言霊、とか引き寄せちゃったら嫌だし、とか そんなことを思っていること おなかの中のひとにも申し訳ないような気持ちになるのだけど…でも。

先生  「もう約4ヶ月のここまでくれば、伝えても大丈夫だと思いますよ。勿論、確率は0とは言えませんが、産前・産後サポートもお願いすることになるでしょうし、ご両親や職場には伝えた方が良いのではないですか」
わたし「…(まだ不安)」
先生  「じゃあ今日も念のため、エコー診ておきましょう!今日は健診ではないので、保険適用で!(←感謝!)」

とのお言葉で、元気に動いているところを確認してもらい、やっと両親たちに伝える決意ができました。

嫁に行った、ということで義両親から先に報告するべき?とか直接じゃないと失礼だろうか、とか 話しやすい実母から?とか少し悩んだけれど…両親たちともそんなにこだわるタイプではないので、結局 両家両親とも同じタイミング(同じ日)ということにしました。

・わたしの両親…4ヶ月 11週め。
話したいことがあるから、と実家に帰って直接報告(平日だったのでわたしだけ)。

・彼の両親…4ヶ月 11週め。
スケジュール調整できなかったので、彼が電話で報告→のち、わたし自身からお義母さんにLINEで補足報告。

・大学の友だち…5ヶ月 18週め
・職場(上司のみ)…6ヶ月 20週め

以降、ぱらぱら…

大学の友だち、というのは たまたまその時期に部屋飲み的なプチ同窓会の集まりがありまして。酒飲みのわたしが「今日はノンアルコールで」って言った途端にばれた!という感じでした。

でも、そういう機会があって良かった。

もしあの場がなかったら、たぶん無事に出産してからとかでもないと、わざわざ自分から連絡して報告…なんてとても出来なかったなあと。

実はこの会も参加を少し迷っていたのが正直なところ。行ったら伝えなきゃいけなくなるだろうし、少し気が重いな…なんて思ったりもしてた。世間で安定期と呼ばれる時期に入ったタイミングではあったけれど、それでももし、悲しい結果になってしまったら…という不安は拭えないもの。気を遣わせるのも嫌だし…。

でも、なんせ わたし35歳
友たちはママばっかり!第一子、第二子までいるコだらけ。
報告しつつ戸惑って、もじもじしてるのわたしだけだった。

「おめでとーー!よかったねー!」
「どれどれ、おなか出てきた?(おなかタッチ!)おーちょっと出てきてるねー!」
「下 座らないでほら、ソファ空けて空けてー!!」
「いま5ヶ月?大丈夫大丈夫!おめでたいねーおめでたい!」

とにかく、もう豪快で。笑 それがすごく…すごく、嬉しかった
わたし、やっぱりびびってたんだな、って改めて思った。先のことなんか誰もわからないんだけど、肯定してくれてすごく、ほっとした。きっと、それも越えてきたみんなの言葉だったから。

ちなみに、職場にはわたしは3ヶ月契約なので、契約更新関係で事前に伝えなきゃいけないな…と思い早めに伝えたのですが、まあー驚いてた。
全く気づいていなかったし、いま6ヶ月と伝えたところ、そんなに!?ってさらに驚いておりました。報告したことで、非正規雇用者でも産休・育休が取れるということを教えてもらったり(知らなかった!辞める気でいた。)体調に合わせて出勤形態だとかも相談して下さいね、と言ってもらえて、ほっ…と。

その後も、基本的に自分から伝えた人というのはほとんど居ないのだけれど

飲みの場でお酒飲まない、またはそれが続く→「どうした??病気?」
わたし「実は…」

これが一番多いパターンで、タイミングが合った際に という感じでした。
あんまりおなか出ていないようで、見た目で気づかれることはまず無かったので 会っているけれど伝えていない人もたくさんおります。なんとなく、ね。

伝えることによって、もう後には引けない…(何が?)と思う自分がいる。

いや、もう引くも何もないのですけどね!

さすがに6ヶ月ともなると、実感も伴ってきたし。
もしかしたら、周りに報告していくことで自分自身もより自覚していくのかも。さあ いよいよ今週は7ヶ月を迎える予定です。

【23週3日め 妊娠6ヶ月】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?