見出し画像

(気づき)感情に向き合ってみると、、、

ほぼ言葉にしていない時の人間って心で何かを自問自答していたり、つぶやいていたりするわけですが、(当たり前だけど)

その時の気持ちや感情って言葉に出さないからわからないし自由度は高いんだけど、、、

プラス思考よりもマイナス思考が優っている!?

◯◯どうしよう??とか
あの時のあれはこうしておけば良かったとか

本当どうでもいいことまで、その後悔の思考っていうのかな??それに囚われている感じがしました。

そりゃ、巷で話題の引き寄せの法則!?が機能するわけないやーーーん💦

私は自分のことをポジティブ志向だと おもっていたわけですが、そんな自称ポジティブ人間でも頭の中にはマイナスが渦巻いてる。

叶えたい望みをしたとしても、それを頭の中でかき消している感じってこういうことなのかな。

カウンセリング理論の理論家も、
転機や過去の捉え方や意味づけを変えることによって未来に繋がるいい経験となると言っているので、意識して感情と向き合うことの大切さを改めて感じたのでした。

風邪はかなり回復しました。

もっと感情に意識的になってみる。

#日記 #ただ今日記 #毎日note #連続投稿チャレンジ中 #感情

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?