見出し画像

寝かしつけは辛い事の1つ

結論は私が悪いのですが0歳から寝るのが下手なのか
寝なかった子供だったこともあり
私がもともと夜型でこの3年間、全く生活リズムを作ってこなかったので
4月からの規則正しい生活は非常に私が疲れました…

0歳の時から思っていたけれど寝かしつけって私にとってすごい虚無の1つです。
眠くなったら勝手に寝て欲しい…
本当寝なくて寝てもすぐ起きて号泣して、寝かしつけ再開
30分毎に夜通し起きたのは辛かった…
今でも余裕で夜泣きします。
私は寝不足には慣れているのとニートしてた期間だったので夜中起きてるのですが貴重な原稿が出来る時間が減るのも辛かったな。
夜中に起きる時は寝かせるのに20分くらいで済むものの、また起きますからね…秒で朝が来ます…。…原稿…

話は逸れて寝かしつけが虚無の1つで2つめの虚無は授乳でした。
女性は授乳中、幸せホルモンが出るらしいのですが私は逆でした。辛い!!!!
調べたら同じような人もいるのかな
https://www.della.co.jp/blogs/press-release/15147 参考にしました

この中だとドーパミンが下がり過ぎる現象があてはまるかなと思います。
対で出てくるプロラクチンに関して少し書きたい事があるのでまた話題にすると思います。
過去含め思い当たることが多々あり…

授乳中の赤ちゃん自体は見てて可愛いけれど本当不快でした。
早く終えたい一心。が、時間がかかる…

歯が生えて噛まれる期間も痛さで辛いし、遊びに乳首伸ばされるのも恐怖 少し伸びました…
乳首強くてよくある乳首切れは起きなかったので良かった…
でも起きてたらもっと早く授乳やめていたかも。

昔、友達の家で友達が赤ちゃんに授乳しているのを見たことがあってすごくすごく乳首が長くて同じになるのが怖かったのですが
今思えば1年でここまで伸びないと思うし
ここまで伸ばしたのは旦那さんか元カレの趣味だったのかもしれない・笑
そんな嫌いな授乳、3歳近くまで発生するとは思ってませんでした…辛かった。
もちろん不快なのは誰にも言わなかったです。態度にも出さず。

授乳期間の長さは寝かしつけであり
一番楽だったのが添い乳だったからです。
母親が寝落ちして赤ちゃんが潰されたりする事件もあるので慎重にしないといけないのですがこの不快感からどんなに疲れていても寝落ち無しの自信があったのと
ギャン泣きしても添い乳で寝るのは有難かった。
昼はまだしも夜まで抱っこでゆらゆらとか気持ちが死んでしまう。
乳がない夫はゆらゆらで本当頑張ってた尊敬する…私は乳の魔法に負けた

調べると本当添い乳は夜中ギャン泣きするみたいですね。
起きたら口から乳首が無いから慌てるらしい。
おしゃぶりには騙されなかった・笑
お昼の授乳は2歳までには辞めていたと思います
(昼はアイクレオに頼る)夜のみ
一回卒乳したのですが私が乳の魔法に負けて3歳手前まで続きました。

卒乳してからトントンしたり、お話をしたり…寝ません。

園に通ってお昼寝もあるのでそこで充電しすぎるのかもしれないけれど
園の方針では20:30には就寝となっているので子供は寝てるんだろうな
うちはけれど未だに23時です…
少しずつ布団に入る時間を早めて行っているもののすごく元気で2時間くらいの寝かしつけが必要に。

そういえばお昼寝は2歳になった頃からしていないので
園では寝るのか心配だったけど30分は寝てるみたいです。他の子の1/4程度…
先生がいつも着いてるらしく申し訳なさ過ぎる

園では騒がないみたいでそれは良かったかな
2歳ぐらいまでの時は寝れなくてあくびしながらぐずっていたので…
今年で4歳になる現在、ずっと喋っていたり爆音で歌いだしたり…あくびをしているので寝たらいいのにな…と思って虚無です。
よくご飯中やら何かしている時に寝落ちしてる赤ちゃんや幼児の動画大好きなのですがそんな瞬間は訪れず…
4年間で勝手にひとりで寝落ちって2度くらいしか見たことがないです。

一度何で寝ないの?と聞いたことがあり、答えはもっと遊びたいでした
わかる私もそのタイプ…

プールも始まったのに寝ません。
体力おばけかな…
体力だけじゃなくて脳を動かせば寝るんじゃないかと思って
いろいろさせてみたことはあるけれどその日1日のみでした。虚無です。

もっと早く起こしたらいいのだろうけれどあまりにも寝不足は可哀想なので
ギリギリまで寝かしているのだけど、起こすと毎回朝は眠い子供の大癇癪で30分以上爆音です。
朝、一人で起きて服を着る、ご飯を食べるなど機嫌よく園に行ってくれるのはいつかな

園生活3か月目にして全く生活リズムが整わないのでようやく何とかしないと思い始めました。

3/31まで10時起きだった私は現在7時起き。
それは23時だけど早く寝るようになったからなので(今までは4時まで起きてた)
子供も早く寝て早起きになったらいいなと思ったけど寝ないのでやっぱり早起きさせるしかないのか…

子供、早く寝てくれたら趣味活出来る。本当早く整えたい… 


この記事が参加している募集

#育児日記

48,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?