見出し画像

埋没レポ〜4ヶ月経過後の率直な感想〜(ビフォアフ写真なし)

1. 施術概要

担当医:金澤紀臣先生
医院:湘南美容クリニック西葛西院
施術方法:フォーエバー二重術(皮膚側結紮埋没法)
施術日:2021.09.23(木・祝)

金額:割引込みで17万円
※埋没の相場は10万円程度なので、やや高め。
保証期間:生涯
※「埋没は、まぶたへの負担を考慮し生涯で3回まで」と言う先生が多いので、17万円/3回=約5.7万円/1回と考えれば妥当。
しかしクリニックがなくなったり先生が転職したりする可能性を考えると、あまりあてにならない。

2. 施術を受けて感じたメリット4つ

・左右の縦幅の差がマシになった
・メイク時間が短縮できた
・まつげのカールが落ちにくくなった
・アイプチやメザイクでは再現できない、広めの幅で作れた

3. 施術を受けて感じたデメリット2つ

・目の開きが悪くなった
(視界が狭い、見えにくいという実感はない)
←皮膚が厚めなのに幅を広く取りすぎたため。
・施術から1ヶ月経っても、初対面の人に整形がバレることがあった
←きちんと聞き取りしたわけではないが、おそらくくっきりしているのと骨格と合っていない広めの幅が原因。
※幅を広くしすぎると、ある程度整形に関心がある人には初対面でもバレます。

4. 埋没の施術を受ける人に伝えたい反省点2つ

・シュミレーションのときは目に力を入れずに鏡を見る
←鏡を見るときは自然と目を見開いてしまうが、普段ずっと目を見開いているわけではないため。
(目を見開いたときとそうでないときで、開きや幅の広さが違って見える)

・迷ったまま受けないのがベストだが、もし幅で迷うなら狭めで作る
←幅を狭くしたい場合は抜糸が必要で、幅を広くするのより大変であるため。

※参考サイト
埋没法は修正することができる! 修正について徹底解説 | 埋没法・二重整形の基礎知識 | 東京イセアクリニック

先生や病院によるかもしれないので、カウンセリング時に確認してみてください。
私は「せっかくやるなら…」と幅広めにしてしまい、施術から4ヶ月たった今も少し後悔しています。

  • 黒目が大きく見えること

  • 二重幅の広さ

二重幅をある程度広げると、この2点は反比例に近い関係になると私は思っています。
どちらを重視したいのか、どこまで妥協できるのかよく考えましょう……!

二重幅の広さと黒目の露出範囲に関しては、水の森のシュミレーション例がわかりやすいです↓

5. 受けない判断をしてよかった施術

・眉下切開
→シュミレーションのときは目の上に皮膚が乗る感じが気になったが、実際埋没をしたら気にならなかった。
※埋没と眉下切開を両方やるなら理想的な順序は眉下切開→埋没

6. DT対策(腫れ・むくみを引かせるものとカバーするメイク方法)

6.1 温冷アイマスク

あかけん先生がYouTubeで「埋没施術後72時間は温めろ、それ以降は冷やせ」とおっしゃっていたので、温冷対応のジェルが入れられるアイマスクを購入。

今でも、むくみが気になる朝は使っています。

6.2 カリウムサプリ

埋没であれ切開であれ、施術を受ければまぶたの組織にダメージが加わります。
その傷を修復するうえで必要な酸素や栄養素を供給するために血液が集まり、むくみやすくなってしまうのです。

むくみを体の内側から防ぐためには、

  • 水分を溜め込む塩分を控える

  • 水分を排出するカリウムを摂る

などが効果的。

「塩分大好き!甘いものは苦手。」なりさちに塩分を控えるという選択肢はないので、積極的にカリウムを摂取しました。

カリウム豊富な食材としてよく挙げられるのが、バナナ(360mg/可食部100g)*1やアボカド(590mg/可食部100g)*2など。

アボカドは大好きですが、無論DT中にアボカドを調理する意欲はない…。諦めてサプリメントに頼ります。

1日10粒も飲むのは面倒なので、3錠目安のものを購入しました。

7. 情報収集時に見たサイトやTwitter、YouTube

最低限調べておきたいキーワード

結膜側結紮のリスク(私はやりません)

切らない眼瞼下垂のリスク(私はやりません)

二重整形のいろいろな疑問を取り扱うYouTube

埋没法の糸のかけ方の種類を解説した記事

DT対策

*1、*2日本食品標準成分表2020年版(八訂)より引用