見出し画像

化粧水やめました! ~RISE土屋のコスメ迷い道7~

「化粧水をたっぷり使った方が肌が潤う!」2020年まで私はそう信じてきました。

↓この頃のスキンケアは↓
ローズウォーター(芳香蒸留水) & 精油をホホバオイルにブレンドした2種類のみ。
↑当時はこの方法がスキンケアの正解かと思い込んでいました↑
↓ナチュラルな方法だし。何も問題ないんじゃないかなぁ?と↓
一般的にいわれている、化粧水で保湿してクリームで蓋をする方法です。

ところが「夏なのに肌が乾燥する」事態が発生。
ローズウォーター(芳香蒸留水)をつけてもつけても肌の乾燥が治まらない。安心・安全なスキンケアをしているつもりの私は、びっくり。

この出来事により、今迄のスキンケアに疑問を抱くことに。。。「スキンケアの正解」を知りたかった私。ネットには様々な情報が溢れていますよね。。。

2020年の春にやっと「肌断食」関連の本に出会えました。
『肌につけた化粧水が蒸発する時に、角質層の細胞がめくれ乾燥する』との説明に納得。ローズウォーター(芳香蒸留水)を止め、オイル&ワセリン美容にシフトするきっかけになりました。

ローズウォーター(芳香蒸留水)をまったく使わず、1年経過しましたが「肌の乾き」を感じることはなくなりました。逆にローズウォーター(芳香蒸留水)を使用している頃より潤っている感じ。

30歳の時、シワ・シミに怯えていましたが←ホントにシワっぽく、シミも50代の今の方が薄いくらい。ケア方法によって肌って変わります。


今では、化粧水での保湿を絶対だと思っていた自分が信じられないです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?