【ホラー】SSDの寿命

結局SSDってなんなの?
え?なんなの?突然出てきてはさも当然のように市民権得てるけど結局きみは何者なの?
なんか周りを見てるとみんなSSD買ってて「SSDだから速い」とか「SSDだから快適」とかいってるけどなに?なんかの魔法?アクション?チートってことでいいですか?

って思ってるそこのあなた。そう私。こんにちは私。

ずっと自分もSSD欲しいと思ってたけど調べるのがめんどくさすぎて結局後回しにしてて増税前に慌てて買おうとしている私。
自己紹介はこんなもんでいいですか?

どうもリツさんです。

今回はSSDについて調べたことをゆるーく雑にまとめていこうと思います。
平気で間違ったことも言うので誰か詳しい方教えてください。

SSDの話をしていると「どこどこで安く売ってるよ」とか「適当に安いの買った」とか言われるけれど、とはいえHDDに比べてまだまだ高価なSSD、失敗はしたくないですよね。

てな訳でいろいろ調べているとどうやらSSDには4つのタイプがあるそう。
いや、厳密に言うともっといっぱいあるんですけどそれはこの後説明するとして、商品名のところにNANDだのSLCだのMLCだの色々書いてあるの、気づきました?

まずはその「なんちゃらLC」について説明します。

これ、すっごい簡単にいったら寿命なんです。

はいタイトル回収。
記録媒体の寿命の話とか怖くておしっこちびりそう。

そもそもSSDとはディスクに書き込むHDDに対して、フラッシュメモリを使用している媒体ですがそのフラッシュメモリに明確な寿命があるんです怖い。
寿命や故障というと「どこか部品に傷がついた状態」というイメージがありますが
フラッシュメモリは「最初から書き込める数が決まってる」んです。
ノート1冊使い切り的な?わかりにくいな

ちなみにその寿命は

SLC>MLC>TLC>QLC

の順番に長いです。
価格もこの順に高いです。

「ふーんじゃあSLC一択じゃーん!」て思ったそこのあなた

現在SLCは企業向けで一般向けじゃないんですけどね。
せっかくなのでこのまま説明していきます。

そもそもこの「なんちゃらLC」
「S」はシングル
「M」はマルチ
「T」はトリプル
「Q」はクアッド

の意味になり、わかりやすく言うとSLCに対してTLCは3人分の馬力。
3倍速で読み書きしてくれるけど、3倍速で終焉に向かっていくシャア。
これが言いたかっただけ。

一見めちゃくちゃいいじゃーんって思うんですけど、速く動く分精度が悪くて、部屋の中をしっちゃかめっちゃかに荒らしていきます。
すると今度はそのお部屋を掃除する労力が必要になります。
部屋が汚いと新しい家具とか置けなくなりますしね。
でもあんまり汚いと掃除するのついつい後回しにして、年末にやればいいやっていって結局やらなかったり。
つまり「長く使用しているからかロードが遅くなった」っていうのはこういう後回しになって手をつけられなくなった汚部屋のこと。
「フォーマットしたら元に戻ったよ」っていうのは
汚部屋の中にある荷物を一旦全部出して、テトリスみたいに綺麗に入れ直したからなんです。はいわかりやすい。

仕事が丁寧な分価格の高いSLCと
速いけど雑だから安価なQLCたん。

で、肝心の寿命は、毎日どのぐらい使用(書き込み、GB/日)するかによって伸びたり縮んだりしますが

平均
SLC 100年以上
MLC 5~10年
TLC    3~6年
QLC   2~5年ほど

100年も後世に残して欲しいデータなんてないよ…
むしろ私が死んだら早急に燃やして欲しいよ…

現実味のないSLCは置いといて、QLCはちょっと短い印象
(現在はもう少し質のいいQLCが出ているようです)

これはあくまでフラッシュメモリの寿命なので、その他の要因で壊れることももちろんあります。
そしてまだまだ新参者SSD、どんどん新しくいいものが出てきたりもしてるので
定期的に買い換える予定がある人はQorTがちょうど良さそう。
そういうのめんどくさいんで…て人はMが現状最高クオリティです。


長い。ここまででざっと1600文字ぐらい。
原稿用紙4枚。読書感想文も書けなかった私が、成長したよ、私。

続いて「外付けSSD」として使う場合の留意点を書こうと思いますが
それはまた次のお話で。

ここまで読んでくださりありがとうございました。