見出し画像

ヒスイの土地の英語名全部見ていく日記 Part2



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します


 前回に引き続き、ヒスイの土地(村、集落は除く)の英語名を見ていきましょう

 関連記事→ Part1 Part3

 今回は 群青の海岸+オマケ編となっています

 そんなわけで早速本編どうぞ



 始まりの浜:Prelude Beach


 練習場:Practice Field



群青の海岸 ―Cobalt Coastlands―

 イチョウの浜辺:Gingko Landing

 Gingkoが「イチョウ」です


 渡りのなぞえ:Crossing Slope

 Animal Crossing(どうぶつの森)パターン


 迷子の磯辺:Castaway Shore

 「(世間から)見捨てられた人」「漂流者」といった意味がCastawayにはあるんだとか

 迷子って そういう、


 風さらしの森:Windbreak Stand

 Windbreak、「防風林」「風よけ」といった意味を持ちます


 帳岬:Veilstone Cape

 トバリシティはVeilstone Cityだったので


 エイパム山:Aipom's Hill


 ススキの家:Iscan's Home


 浦の浜:Hideaway Bay


 水浴び潟:Bathers' Lagoon

 batherで「水浴者」や「海水浴客」を表します


 オバケワラ:Deadwood Haunt

 Hauntで「出没する」、

 また、ゴースト (タイプではない)をHaunterと言いました

 関連記事→ポケモンの英語名全部覚える日記[第1世代中編]


 砂の手:Sand's Reach


 トンボロ道:Tombolo Walk


 静かな内海:Tranquility Cove

 Tranquilityで「平静」「平穏」「落ち着き」を、
 Coveで「入り江」を意味するようです


 大魚の隠れ岩:Lunker's Lair

 Lairで「穴」や「巣」


 海草の楽園:Seagrass Haven

 Havenは「避難所」「安息所」といった
意味となります


 潮の抜け道:Tidal Passage

 (Passage=「抜け道」)


 海辺の小穴:Seaside Hollow


 火吹き島:Firespit Island


 溶岩の戦場:Molten Arena

 Moltres(ファイヤー)でおなじみ
(meltの過去分詞)Molten

 関連記事→ ポケモンの英語名全部覚える日記[第1世代後編]


 火口の祠:Lava Dome Sanctum

 「神聖な場所」「聖書」をSanctumで表します


 しまなみ浜:Islespy Shore

 Islespyで しまなみとなる解釈 募集中です


 隠れ泉ヘの道:Spring Path


 戻りの洞窟:Turnback Cave



――――――――

 さて、今回の記事はここまでとなります

 最後までご覧いただき、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?