見出し画像

ポケモンの技の英語名全部覚える日記[Zワザ、ピカブイ専用技編]



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します


 今まではタイプごとだった、技の英語名を学んでいくシリーズ、↓ ノーマルタイプの攻撃技 前編 後編 変化技編 むしタイプ編 あくタイプ編 ドラゴンタイプ編 でんきタイプ編 フェアリータイプ編 かくとうタイプ編 ほのおタイプ編 ひこうタイプ編 ゴーストタイプ編 くさタイプ編 じめんタイプ編 こおりタイプ編 どくタイプ編 エスパータイプ編 いわタイプ編 はがねタイプ編 みずタイプ編

 今回からは特別な技をやっていきます

 前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ


Zワザ

ノーマルタイプ

 Breakneckは「(首の骨が折れそうなほど)速い」、Flare Blitz(フレアドライブ)でも出てきたBlitzは「急襲」「電撃的な」etc.

 スピードの方面にインパクトを置いた訳ですね

 Extreme Speed(しんそく)でも登場したExtremeは「極度の」etc.
 それに evolution(進化)の頭文字から語を作ってEvoboost

 (Pulverizingの原型、)pulverizeの意味は「粉々にする」「粉砕する」

 表現にPancake(パンケーキ)があるのが アローラらしいですね


むしタイプ

 Savageは「残酷な」「野蛮な」etc.

 むしタイプでこんな語が登場するんですね


あくタイプ

 Maliciousの意味は「悪意のある」「意地の悪い」

 悪役レスラーのそれなのかもだけれど、「御三家の専用技にそんな単語を使っていいのか?」って個人的には思います


ドラゴンタイプ

 (Devastatingの原型、)devastateの意味は「打ちのめす」「荒廃させる」etc.

 Drakeは検索しても「雄カモ」「雄アヒル」としか出てこなかったので、
 Pulverizing Pancakeのような 例え表現的なそれなのでしょう

 ClangorousはClangorous Soul(ソウルビート)でも登場しました


でんきタイプ

 Havocは「破壊」「大荒れ」「大混乱」
 …何だか物騒ですねぇ

 catastrophe(大惨事、大災害、カタストロフィー)+PikachuでCatastropika

 カタストロフィーは ポケカだとゲンガーのポケボディーの名前なのに、ここまで印象違うものなんですね

 (Stokedの原型、)stokeは「燃料をくべる」etc.
燃料じゃなくてエネルギーって捉えると分かりやすいかも?


フェアリータイプ

 Let's Snuggle Foreverは笑うでしょ これ
(Snuggle=すり寄る、寄り添う)


かくとうタイプ

 All-Outは「全面的な」「徹底した」などの意味、

 (Pummelingの原型、)pummelは「こぶしで打つ」という意味らしいです


ほのおタイプ

 れんごくの訳、Infernoに
 オーバードライブの訳、Overdrive

 ここまで被ること あるんですね


ひこうタイプ

 S多すぎ案件


ゴーストタイプ

 Sinisterは「不吉な」、Raidはレイドバトルのイメージで何とかなりますね

 (Menacingの原型、)menaceは「威嚇する」「脅す」、
 Razeは「完全に破壊する」「倒壊させる」、

 Maelstromは「大渦巻き」「大動揺」「大混乱」

 色々濃い技ですね ムーンライトブラスター


くさタイプ

 Doom Desire(はめつのねがい)でも出てきた「破滅」の意味を持つDoom、

 この単語が加わるだけで一気に物騒になるけれど韻は踏んでいる


じめんタイプ

 「地質構造の」「地殻運動による」などの意味を持つTectonicに、
 Rage(いかり)、Rage Dowder(いかりのこな)でもおなじみRage

 Land's Wrath(グランドフォース)と 似たニュアンスを感じます


こおりタイプ

 Subzeroは「零度以下の」、Slammerは「刑務所」

 氷で閉じ込めるようなエフェクトを 刑務所に例えていそうです


どくタイプ

 Downpourは「どしゃ降り」という意味だそうで


エスパータイプ

 Shattered、どうやら「滅ぼされる」「崩壊する」といった意味があるみたいですね

 オリジンズスーパーノヴァの オリジンズ(origins)とGenesis(=起源)、確かに意味合いは似ています

 そして、that説が登場するとは思いませんでしたw
 (that説については 詳しく話すと枠を喰うので省略させていただきます。
 詳しく知りたい方は各自の高校辺りの英語の教科書を振り返ってみてください)


いわタイプ

 Continentalは「大陸の」、continent(大陸)の派生ですね

 (Splinteredの原型、)splinterの意味は「裂く」「割る」、
 Stormが「嵐」で shardが「破片」

 技を放った後の状況を表現してそうです


はがねタイプ

 Corkscrewは「らせん状の」という意味

 Pansear(バオップ)、Simisear(バオッキー)で出てきた(Searingの原型)searは「焼く」「焦がすなどの意味」
 はがねタイプではありつつ 太陽って感じを醸し出してますね

 そして ムーンライトブラスター(Menacing Moonraze Maelstrom)と同じraze(完全に破壊する、倒壊させる)を用いていますね


みずタイプ

 Oceanicは「大洋の」、Operettaは「小さなオペラ」を意味するそうで

 大きいのか小さいのか



相棒ピカチュウ専用技

 Zippyは「元気のある」「活発な」「速い」
 Zing Zap(びりびりちくちく)でも登場したZapは「急襲する」という意味だそう

 Papowは 調べても出てこなかったので リズムに合うよう作られた造語なんでしょうね

 Splish Splashで「ちゃぷちゃぷ」「バシャバシャ」
 こんな単語が出てきました これをもじった形でしょうね

 Floatyは「浮き気味の」という意味を持つらしいです


相棒イーブイ専用技

 イーブイの英語名EeveeからとってVeevee、
「そこ取るか!?」ってツッコミたくなります

 Volleyは「一斉射撃」なんて意味もありますが、バレーボールのそれです

 Bouncyは「活気のある」「生き生きした」といった意味もあるので ホントにいきいきバブルって感じですね

 BuzzyもBuzzも「ブンブンいう」様の表現なのですが、
 Bug Buzz(むしのさざめき)のこともあって でんきタイプ感沸かないんですよねぇ

 sizzle(焼けるように暑いetc.)を用いた めらめらバーン、Slideを用いることで ぶつり技感が出てます


 Glitzyは「きらびやかな」「きら星の」、
 Glowは「光」「輝き」

 日本語が「どうしてこうなった…」と言いたくなります

 あとBaddy Badも もうちょっとどうにかならなかったのか


 Sappyは「樹液の多い」「活気に富む」といった意味らしいです

 ちなみに そうしょくの訳がSap Sipperだったりします


 Swirlは「渦をまく」「渦巻き」、ストームの表現でしょうね



――――――――

 気づいた方もいるとは思いますが、ピカブイの専用技はみんな頭文字が同じなんですよね

 これが 魅せ方においては結構舐めちゃいけない演出なんですよね

 Zワザもすべてではないですが、そんな訳が多く、
 Bloom Doom(ブルームシャインエクストラ)に至っては韻を踏んでいるパターンです


 普通の技と違い、直訳なんて概念が少ないのでオシャレな訳が自然と求められるのでしょうね


 次回は ダイマックス技・ダーク技編です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?