見出し画像

番外編:ノマドニアに参加するためにバリ島にきてから、自己分析をする話

こんにちは。みぞっちです。

昨日同期5人で車移動をする機会がありました。私が車のアテンドを行いました。チョコレート屋さんの前に止まるはずが、住宅地の細い路地に到着。運転手さんを含めた6人全員が困惑する事態になりました。

講座終わりの疲れた同期たち、本当にすみませんでした。次からは配車アプリのマップとGoogleマップに差がないか確認をするようにします。

本日は遠足の話を書こうと思っていましたが、SNS運用の講師であるみねおかさん(@mineoka)とご飯をしたときにもっと自分を理解しないといけないなと思ったので、自己分析の回にしたいと思います。

次回予告が意味をなしていないですが、書きたいと思うことからどんどんと書いていきたいと思います。完全に自分のために書いている回です。すみません。

自分の秀でているものを見つけることが目標ですが、時間がかかりそうなので、性格、好きなこと、やっていて楽しいことから考えたいと思います。

ヨガにハマっていた時、富士山の前で

性格:一言で表すと猪突猛進タイプ

まずは性格。

  • とりあえず行動する

  • はっきりとした数字や点数で評価されたい

  • 空気読めない

  • 人数が多すぎる飲み会は苦手

  • 素直(単純)

  • 心配性

  • 三日坊主

  • ヲタク気質

心配性のくせにあまり考えずに行動しがちです。だから失敗も結構多い。失敗自体が悪いわけではないけど、事前に調べていたら起こりえないことも多々あるので、始める前の分析はちゃんと行うようにします。

空気は読めません。あえて読まない時もあるけど、基本的にマイペースに生きています。両方の手相にはっきりとしたKY線があるので、天性のKYだと思っています。

やろうと思ったことを長く続けることができない。あれこれ言い訳して辞めてしまう。ただ「好きだ!」ってなったら基本的に嫌いになることはない。

好きなものを語る時は早口になって、勧めすぎて引かれてしまいがちです。圧が強過ぎるんですよね。最近は抑えられていると思います。(真顔)

かわいいかわいい我が家のひなたさん(リクガメ)

好きなこと:人の感情の揺れ動く様

次に自分の好きなこと。

  • 小説・漫画

  • 水族館、動物園

  • 沖縄

  • 写真

  • 爬虫類

  • エジプト・ポンペイ(ロマンを感じる)

  • もののけ姫

  • 梅干し、うどん、チーズケーキ

  • ヨガ

こういうことじゃない感がすごいラインナップ。

仕事に通じることで言うと、noteを読む機会が増えたのですが、読んでいて人の感情が動いてる様子をみることが好きだなと思いました。そういえば大学も、人の感情を理解したくて、心理学科に進学していました。(当時は人助けもしたいなと思ってたはず)

中高生って、思春期特有?の友人同士の喧嘩が増える時期ですよね。私は、喧嘩が嫌いすぎてすぐに謝る癖がつきました。直したいけどいまだに直っていません。(部活で先生に1時間に何回「すみません」をいうか数えられたことがあった)

感情を動かすのってエネルギーが必要で、疲れませんか?なんでこんな喧嘩できるんだ?と私は思っていました。自分の感情を動かすのが下手だから、人の感情の動きを見るのが好きなのかもしれません。胸がギュッとなる感覚があって好きです。(自分の感情は楽しいだけに振り切ってる)

1月28日現在:やっていて楽しいこと

今までやった講座の中でやっていて楽しいこと。
講座の内容は以下の通りです。

  • コミュニティマネージャー

  • Webライター

  • SNS運用

  • マーケティング

  • 広告運用

  • Webデザイン(途中)

今のところ苦じゃないなと思うのは、Webライター(note)とSNS運用(Instagram)かなと思うけど、どっちも自分で発信することが好きなだけで、仕事にするとなると大丈夫かなと心配はあります。

何かを始める時に心配じゃないことなんてないんだからやってみろよって思いますよね。はい、とにかくやってみてから考えようと思います。

◎好きなこと×やっていて楽しいこと

好きなこと×やっていて楽しいことで考えたのが、インタビューライティングです。Udemyの講座をこのタイミングで受けられたことも大きいかもしれません。ちなみに、受けた講座はこちらです。(紹介は次の記事で詳しくします。)

人の感情の部分に触れることができて、それを自分で書き上げることができるんです。すごいおもしろそう!難しいとは思うけど、いま考えられる『好きなこと×やっていて楽しいこと』に1番近いんじゃないかと思っています。

明日から練習していきます!ノマドニアに参加した興味深い人間がいっぱいいるので、バリ島にいるうちに経験を積もうと思います。

第一弾は、私にノマドニアを教えてくれた友達にアポを取ったのでやってみようと思います。日数があんまりないのでモリモリやります。

次回予告

おそらく友人のインタビューの話になると思います。次回予告をして2度も違うことを書いたので、違うかもしれないです。予想のできる未来などないのだ!(めんどくさい)

では、今回はこの辺で。さらば!

おまけ
ノマドニアに参加したいなーって思われた方は、相談会へ参加するときに以下の紹介コードを打ち込むと、ノマドニア参加後に「Amazonギフト3,000円分」が貰えるので気になる方はご使用ください。
紹介コード:ba0-09

サポートありがとうございます!!咽び泣きます。とっても励みになります。これからもあなたの背中を押せるような有益な記事を作成したいなと思います!!