見出し画像

【FX】通貨ペアの選び方

おはようございます、rokaです。

今週もトレードお疲れさまでした。
もう習慣化出来ていますか?
いつも通り相場の振り返りは忘れないでね。

週末のチャートが止まっているときこそ
冷静に出来ると思いますので
しっかりやっておきましょう。

先週言っていたドル円ですが
良い感じに下がりましたね。
円転出来た方・・・・あ、居ないか・・
別にこんな値動きくらい
去年の今頃のチャートを見たら簡単でしょ?
数分先、数時間先を見るのではなく
数週間先、数か月先まで見ていけるスキルを身に付けましょ。
これが出来なきゃ、労働者と同じですよ。

それでは、本題です。

トレードをするにも
どの通貨ペアを選んだらいいの?

初心者はまずドル円です。
なんて鵜呑みにしたらダメですよ。
クロス円も初心者は特に触らない方がいいです。
クロス円でテクニカル自慢している人は

・・・・あ、はい。

って感じです。

通貨ペアを選ぶにしても
誰かの真似とか勧められたからとかで判断しないこと。
自分で調べて理解して選びましょう。

一つの考え方として何点かお伝えします。

第一に世界の基軸通貨は米ドルです。
今後は大きく変わる可能性もなくはないですが
現状米ドルが基軸になって取引されているので
判断材料としては分かりやすいと思います。

グラフを見てもユーロドルが
世界的にも一番取引されていることから
マイナー通貨のような急激な動きも少なく
テクニカルも効きやすいと思います。
ボラティリティが低いと感じる場面も多いですが
まず、最初から確実に始めていくなら
流動性の高い通貨ペアでやっていくのは良いと思います。

なのでドルストレートの通貨ペアで
通貨強弱を見ながらやっていくのも一つの戦略です。

EURUSD
GBPUSD
AUDUSD

ユーロ、ポンド、豪ドルの
主要ドルストを並べてみましたが
何か感じるものがあればいいかなと思います。

次は少し角度を変えて
同じドルストですが、スイスフランとカナダドルです。
これは分かりやすいように反転させています。

USDCHF
USDCAD

こんな感じで基軸通貨に対して
どの通貨がベストなのか
チャートを見てどの通貨を狙うべきなのか、など
一つの通貨ペアに固執せず大きく見ていきましょう。

私はゴールドやシルバーなどもやっていますので
資源国通貨もチェックしています。
豪ドル、ニュージードル、カナダドルもそうですが
中国経済の影響も受けるので要チェックです。

チャートチェックはこれだけではないですが
毎日の習慣化になれば数分で把握できるようになります。

【知る】から【出来る】へ進化しましょう。
まずは何事もやってみてからの【気付き】です。


それでは行動する週末にしましょう。


本気で学ぶならこちら

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2023 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。