見出し画像

(再)もう今日が何月何日なのか不明な件。



あっという間に3月です( ゚д゚)
きっと、おはなたんの方がびっくりしていると思います←


ん…??


サンガツって何ですか?('ω')ナニソレオイシイノ??


一瞬で過ぎ去っていたので氣づきませんでした…。わたしの3月はどこですか??(=゚ω゚)ホエ~


どうもこんにちは、おはなです。お久しぶりですという台詞が当たり前になってきてしまっているのをなんとかしたい…


そして、大きな声で言わせて・・・


え、やめて?


「いつ行ったらいい???( ^ω^ )」
「じゃあ、旦那ちゃんと日程決めとってね( ^ω^ )」


なんでぶんぶん姫が遊びに来るのにぶんぶん殿と日程決めなきゃいけないのよ('Д')笑


そうそうそうなんですー。ついに移住しました!
あーーー大変だった笑


なんかねえ、結構な回数引っ越ししてるから、物はかなり少ないほうなんだけど、それでもそりゃあ生活しているわけですから全くないわけじゃないし、仕事もしながらえいやーーーってしてたらもうね、何度か死にかけたよね(=゚ω゚)ホエ~笑


いやしかし、これからの人生楽しむしかない!!
良いことも悪いこともあるけど、元氣で無事で穏やかに生きるだけ!!
そう言い聞かせております。


ところではちこさん…



エイプリルフールに敢えてこのツイートをするはちこよ😂😂笑笑


おめでとうだよーーーーー!!!!!!!!!!!
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)❣️


少しだけみなさんより早くに報告を受けておりましたが、おねえたん嬉しいよー。わたし、甥っ子3人いるからさ、男の子だったら甥っ子4号になるんやね。女の子だったら記念すべき姪っ子1号になるなあ←


とにかくからだを大事にね。会えるの楽しみにしてる(*´ω`*)💞


子どもたちや生き物たちが、
過ごしやすい環境になるように、
少しでも発信できていたらいいな。

大人たちはわちゃわちゃしてますが、
どうか、小さい声に耳を澄ましてほしいな。


競争社会の中で生きてきた現代の大人たちは想像力に欠けていて、勝つことやたくさん所有することばかりに目を向けてしまって、小さな声も耳に入らないし、小さな幸せも、視界に入らない。そうでない大人もいるけれど、まだまだ世界は、騒がしいね。だけど、はちこのように発信してくれる人がいることを喜んでいる存在が、きっとたくさんいるよ。


子どもたちはこれから生きていくのに、自然はずっとただそこに在るだけなのに、どうして、その未来を、命を、壊すなんてことができるんだろうね。人間は、愚かだね。世間を見ていると嫌になることもたくさんあるけど、少しでも良き未来になるように、今できることをちゃんと全うしたいね。


全く同じことを想っているよ。
話したいことだらけ!!!!!笑
これも幸せなことだね☺️
とりま、旦那ちゃんにDMよろ❤️←


最近全然話せていないので、もう何をどこから話したらいいのかわからないほどだよね笑


はちこの体調が良いときに、また話そうね。
いつもありがとう。


おはなより



878号室の貯金箱に入れてもいいですか?🐷⭐︎ 頂いたサポートはサークルの活動費に使わせていただきます。