見出し画像

お花見がしたいはちこ🌸🍙


あっという間に3月です( ゚д゚)
きっと、おはなたんの方がびっくりしていると思います←

お久しぶりになってしまいました。

今年早くない??☺️

と個人的に思っています。
この前クリスマスだったよね?🤶

でも、気づいたら桜の蕾が膨らんでいて、
行かなくちゃーーーーー!!!

と思い立って、元職場の保育園に
遊びに行ってきました(´ω`)

コロナで行くの控えてたんだけど、
卒園式前に行くことができました。

久しぶりに遊びに行ったのだけど、
先生たちや子どもたちが
「おかえりー!」って言ってくれて、
1時間くらい鬼ごっこして死にました😇

いやー、でも楽しかった(´ω`)❤️満足!

ありがたいことに、また戻って来なよ〜!
って言ってくれるんだけど、
それはまた違うのよね。

もう私は、次に進んでるんだって改めて思いました。

でも、また遊びに行く(´ω`)
それでいいのだ☺️

実は、3月でついに移住することになりました。

あら!!!

おはなたんも次に進んでいるようです👀

そして、大きな声で言わせて・・・


「いつ行ったらいい???( ^ω^ )」


ねぇねぇ、いつ???
私はね、いつでもいいからね☺️←
あ、でも旦那ちゃんの出張に合わせて行こうかな🤔

「じゃあ、旦那ちゃんと日程決めとってね( ^ω^ )」


よろしく☆

数秘ではありませんが別のところで、わたしも『破壊と創造』の特性を持っています。この人生振り返っても、ぶっ壊して創って…をずっとしているように感じております笑
それが、はちこは今年起こっていくんですね。


はちこの”サステナブルな暮らし”は、インスタの発信を見ていてもすごく合っていると思うし、ブレない軸は持ちつつも、変容しながら心地良く、自分の目指す世界を創っていったらいいんじゃないかなと思います。

「破壊と創造」

って改めて凄い言葉よね😂

発信を見てくれて、ありがとう☺️

今年が終わる時、私はどんなことをしているのか、
自分でも想像つきません(笑)

でも、子どもたちや生き物たちが、
過ごしやすい環境になるように、
少しでも発信できていたらいいな。

大人たちはわちゃわちゃしてますが、
どうか、小さい声に耳を澄ましてほしいな。

そう祈る日々です。

実は知り合いの方にも、何人かはちこのインスタをシェアしてたりするんですよ。ママさんとか、教育関連の方とか、環境問題に興味がある方とか。
はちこはほんとすごいよな~。継続力もさることながら、わかりやすいもんね。わたしにはその才能はないのよ。尊敬しかない。ぶんぶん言ってるけど。


ううう( ;∀;)
ありがとう〜〜〜😭

幅広い人に、分かりやすく伝えるって難しいよね。
常にその課題と闘っております(`・ω・´)

文章や言い回しで、
気になるところあったら教えてください😭

まだまだ頑張るぞー!!!🐝

落ち着いたらたくさん話そうね。話したいことが山ほどあるのよ。話したいことがあるって思えるって、なんか幸せだよね。また連絡するよ。

全く同じことを想っているよ。
話したいことだらけ!!!!!笑
これも幸せなことだね☺️

とりま、旦那ちゃんにDMよろ❤️←

はちこより


878号室の貯金箱に入れてもいいですか?🐷⭐︎ 頂いたサポートはサークルの活動費に使わせていただきます。