手段は無限、意図は1つ

今までずっと結果にこだわって

生きてきてこれからもきっと

結果にこだわって行くだろう


結果というのは言い換えると

「目的」とか「意図」

これを達成したい、得たいと思う


そのために、手段を考える

例えば、

東京ディズニーランドに行きたい

という目的、意図に対して

手段は、「無限にある」

自転車、歩き、バス、電車、タクシー、、、


欲しい結果に対しての

一番のメイン手段が1つなくなった時

絶望を感じる人と別の手段を

考える人に分かれる


今回のコロナの影響で多くの手段が失われ

お手上げ状態になってしまった

業種がたくさんある


その時に

手段は他にもある!

と言いたいところだけど

そう簡単に手段が見つからない、、、


その前に

目的、欲しい結果、意図をもう一度

考え直すのはどうだろうか?


いろいろ失って

ある意味本質が見えたり

コロナ前と後で得たい結果

ゴールが変わった人も少なくないと思う


何のために

誰のために

今できることをやるのか?


手段は無限にあるので

オンラインという選択肢が選ばれ

今までの非常識が常識となった


いつも、少数派の手段は非常識とされ

多くの人が当たり前にやっている手段が

良しとされる


これからは

非常識な手段も常識になる時代


まずは、目的、結果、意図の再確認

非常識な手段でも

自分の決めた手段を貫く

なぜなら

正解はなく自己責任の時代だから


=========================

オンライン授業と展開図を使った

『イメージングワークショップ』

YUTUBEで公開中

【見るだけでヘアカットがわかる】前下がりボブ☆

https://youtu.be/kalwWex1xN4

ヘアカットサムネ3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?