重圧を跳ね除けて

※夏季IJLのネタバレを多分に含みます


まずは、ZETA DIVISIONの皆さん
夏季IJL優勝おめでとうございます!👑🏆✨

レギュラーシーズンの頃から
ずっとZETA一筋!で応援してきたので
最後全員でトロフィーを掲げる姿に号泣😂
応援してきてよかったと心の底から思いました!


時は遡り……
COA5が終わって1ヶ月足らずだったでしょうか。
世界2位という功績を打ち立てた伝説のチーム「SunSister」の契約満了発表を皮切りに、
プロ選手の移籍が次々と知らされていきました。

「ZETA DIVISION」といえば
元は日本最強戦隊「AL」からなるチームです。

しかし、今回の移籍で
元祖ALメンバーはほとんどいなくなってしまい…
結成当初からのZETAファンには
複雑な思いもあったことでしょう。
そこへ「SunSister」(元LN)のメンバーが多数加入。

LattyコーチやSasori選手も含め
まさに最強×最強といったメンバー。
『禁止伝説ポケモン6体』
というユニークな表現をされる方もいるほど。
(この表現わかりやすいし面白くてすき)

それだけ新生ZETAは"ドリームチーム"で
周りからの注目度、期待度も圧倒的でした。

その一方で
「AL」、「LN」がそれぞれ非常に愛された戦隊だった故
「AL」でないZETAを素直に応援できない方々、
「LN」の解散が受け入れられない方々が
たくさんいらっしゃったことも現実…

良い意味でも悪い意味でも目が集まり、
相当な重圧だったと思います。


レギュラーシーズンが始まってからも
『ZETAは勝って当然』という雰囲気。
少しミスがあれば荒れ、
ALだったら、LNだったら…という虚しい比較、
そんなコメント欄に毎度心を痛めていました。

1ファンでしかない私がそうだったのだから、
選手の皆さんはもっと苦しかったと思います。

それでもZETAは重圧に屈することなく、
レギュラーシーズンを圧倒的1位で通過。
プレイオフも安定感を持って
決勝まで駒を進めてきました。

決勝のSZ戦。
3吊り必須盤面でのalf選手の4吊り!
かなりの苦戦を強いられながらも最後には優勝!
優勝が決まった瞬間
alf選手の元に駆け寄るチームメイトの姿に
強い強いチームの絆を感じました。

IdentifyV 日本初のリーグ戦のトロフィーは
「ZETA DIVISION」の手に渡りました。

これまで気丈に振舞ってきた選手たちが
勝利インタビューで涙を流す姿を見て、
ZETAの皆さんは他のチームだけじゃない、
周りからの重圧とも戦っていたんだと
改めて気づきました。

サバイバーが苦しい時はハンターが支え、
ハンターを楽にするためにサバイバーが最善を尽くす。
そんな最強のチーム。
"ドリームチーム"と称されたZETAは
その期待に恥じぬ結果を見せつけてくれました。

Lattyコーチのインタビューでの言葉
『次はもっと質のいいように』。
様々なチームが大きく形を変え
ゲーム内環境もガラッと変わった今季。
日本一という最高の称号を得ても
決して満足せず、ハングリー精神を持ち続ける。
そんな「ZETA DIVISION」が大好きです。

秋季には更に無敵になったZETAが見られることを
期待しています。
そして、COA6で
世界を相手に戦うZETAの姿を
夢見ているのは私だけではないはずです。

次はディフェンディングチャンピオンとして
更なる重圧がかかることでしょう。
でも今までの重圧を跳ね除けた
ZETAの皆さんなら大丈夫!!

これからも #ZETAWIN⚡️!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?