見出し画像

2024年になりました。

年末に観た「翔んで埼玉」の感想を年始一発目の記事であげてしまったので、遅くなりましたが。

あけましておめでとうございます。

年明けから驚くほど様々なことが起きていて、正直、心が落ち着きませんね。

三が日は、ほぼ家から出ないでお酒を飲んで美味しいものでも食べて過ごそうと思っていたのですが、なんだかんだ毎日どこかしらへ出かけていました。
家から出ないつもりでいた2日も、浴室の電球が切れてしまいどうにもならなかったので年始から営業している家電量販店へ買いに行くという……。

昨年の秋ごろ、2024年の私はこれまでと比べると少しはゆっくり過ごすことになるのかな?とぼんやり思っていたのですが、どうもそうはならないかも。

ここ数年は、毎年「ブレない自分」を目標にしていて、それは一応の区切りがついたかな、と思っているのですが2024年はどうしようかな?と思案中です。

どうも、こうしっくり来る端的な言葉が見当たらなくて。
なんだろうなぁ?とこれを書いている今もまだ考え中です。

標語のように短い言葉でいい感じに腹落ちする言葉を見つけたいのですが、難しい。
抽象化が難しいのであれば、具体化した方が分かりやすいのだろうか?

なーんて、あれこれ考えてもまぁ、結局私は今年も贔屓ちゃんらーぶ♡しながら生きていくと思いますw

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

せいさま



noteはログインなしで「スキ」を押すことが可能です。
(いいね、にあたるもの)
ハートマークを押して「スキ」していただけたら幸いです。
マシュマロもやってますー。
匿名で感想やネタリクエストなど送りたい場合や、その他お気軽にどうぞ。
基本はtwitterでお返事しますが、内容によってはnoteで記事書きます。

定期購読マガジンでは「月1回日比谷でランチをする距離感の友人」に話すような、無料記事では書かないちょっと深めな話を書いています。
よろしければどうぞ。


よろしければサポートお願いします。 いただいたサポート費は文具や手帖、その他のグッズなどの購入に充て、またそれらについてのレビュー記事を書いていきます!