見出し画像

どこに住む? @デュッセルドルフな毎日

こんにちは、ラテです。

はじめて行く街でどこに住むか?なかなか大変ですね。
まずはSNSで情報を得ながら、エリアや条件など確認します。
⬇️こちらのサイトはエリアを選ぶとき、参考にさせていただきました。

お子さんがいらっしゃる方は、学校まで徒歩圏内とか、他にも家具付き、オフィスに近いなどなど。会社の方や不動産にもお話しを伺って、条件を絞ります。

【マイ条件リスト】
1. 賃料の予算
2. 家具 あり・なし
3. 駐車場 あり・なし
4. エレベーター あり・なし
5. スーパー 徒歩圏内にあり・なし
6. 部屋に洗濯機 あり・なし
7. エリア
8. 学校へのアクセス

My List
  1. 賃料の予算€はそれぞれですね。予算内に収まれば◎。敷金もあります。

  2. 家具は「あり」にしました。すぐに生活が始められますし、引っ越すときに処分する必要もありません。家具なしは、賃料が少しお安いと伺いました。ですが家具なしというのは、キッチンが丸々ないようなまっさらなお部屋です。入居まで数ヶ月かかりますし、帰国時は現状復帰ありです。     家具なしを選ぶ方はインテリアにこだわりのある方や、ドイツ🇩🇪をよく知る方でしょうか。                              

  3. 駐車場は「あり」です。道路沿いにたくさん駐車されてますが、いつも空いてるとは限りません。冬は凍りますから対策が必要ですし、並木道の葉っぱや木の実も落ちてきます。地下駐車場で、機械式ではないのが楽ですね。

  4. エレベーターはできれば「あり」で。帰国時のスーツケースや、毎日のようにお買い物を持って上がることを考えると、エレベーターはあった方が便利ですね。ベビーカーある方はマストかもしれません。

  5. スーパー徒歩圏「あり」。スーパーの場所ですが、Googleマップにスーパーと入れても表示されません。スーパーの名前を入れて検索します↓ EDEKA, REWE, NETTO, ALDI そして大型スーパーKaufland。スーパーについては、また詳しくお伝えできればと思います。

  6. 部屋に洗濯機 「あり」。洗濯機が共有で地下にあるアパートがあります。使用できる時間が決められていて(平日昼間のみ、日曜は使用不可など)また地下は暗くて虫がいたりと、、、濡れて重たくなった洗濯物を持って部屋まで上がることを考えると、ここは譲れない条件でした。

  7. エリアは、利便性が良ければ、特に希望はありませんでした。
    日本人が多く住むエリアを、希望する方もいらっしゃるかもしれません。会社まで、何分かかるかは調べました。

  8. 学校へのアクセスは、それぞれ確認が必要ですね。ちなみにウチは主人と2人なので、検討する必要はなかったのですが、参考になればと条件項目に含みました。

【契約の要確認事項】

  • 共益費(暖房費、水道費)を含む物件がほとんどですが、契約の際、確認してください。

  • ドイツ🇩🇪のアパートは、何人用と記載があります。大人数で小部屋に住むと契約違反になります。契約書には「この住居は⭕️人で使用される」とあります。

  • リビングルームも1部屋と数えるため、3ルームの場合、2ベットルーム+リビングルームとなります。

  • 日本で言う1階はGround Floorになります。つまり3階と書かれている場合4階になります。

  • 他にも契約期間、解約の通知、敷金、賃料に含まれるもの等々、確認が必要です。

まずは条件を決めて、優先順位を決められるのが良いと思います。

ちなみに私たちの場合ですが、条件に合った物件をオンラインで内見し、クアラルンプール🇲🇾にいたときにアパートメント決めました!

以前、クアラルンプールのコンドミニアムを決めたときも、不動産のご意見を参考に、立地と動画、写真で選びました。今回はスーパーまでの距離と洗濯機ありがポイントとなりました。

ではでは、今日も良い1日を!
Have a Good Day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?