見出し画像

戦後民主主義から21世紀建築へ〜『丹下健三』

◆豊川斎赫著『丹下健三 戦後日本の構想者』
出版社:岩波書店
発売時期:2016年4月

広島平和記念公園、香川県庁舎、東京カテドラル聖マリア大聖堂、草月会館、新宿・東京都庁舎、フジテレビ本社ビル……。丹下健三のことはよく知らなくとも、彼の手がけた建築作品ならばたいていの人は目にしたことがあるはずです。

建築家・丹下健三。その活動内容は、建築の領域にとどまらず、それらが織り成す都市のあるべきすがたを追求しつづけたことで世界的に知られています。丹下が創り出した建築・都市空間は、戦争後の復興期から高度成長への道をつき進む戦後日本の象徴だったといえるでしょう。

また丹下門下からは、浅田孝、磯崎新、黒川紀章ら多くの逸材が巣立っていきました。本書ではそのような「世界のタンゲ」の足跡を、「丹下シューレ(丹下学派)」の活動とともにあとづけていきます。その作業をとおして、彼らのつけた道筋が21世紀の日本の建築に直に接続していることを示すというのが本書の狙いです。

著者の豊川斎赫は建築家であり建築史を専攻する研究者でもあります。批判の多かった丹下の仕事に対し、随所で今日的な意義を見出そうとしている点に本書の特色があるといえるでしょうか。たとえば初期の代表作ともいえる有楽町の都庁舎は建築物としては評判が悪かったのですが、その構想については肯定的な見方を提示しています。

この都庁舎の試みは、合理的な建築の追求のみならず、都心に集う市民がシェアする公共空間のプロトタイプを目指していた。これらを鑑みるに、建築に込められた思想の点で、都庁舎は二一世紀のどの超高層ビルをも凌ぐ画期的な建築であった、と評価できる。(p36)

本書にいう「戦後日本の構想者」としての一面が都庁舎にも表現されていたと見るわけです。その後、丹下は数多くの国家プロジェクトに参画して、「一九六〇年代の丹下は、社会変化に機敏に反応しながら、建築・都市・国土を有機的に統合し、〈建築の本義〉を具体化しようと」しました。

海外での活躍も目を見張るものがありました。中東諸国での都市計画、アフリカにおける総合大学建設プロジェクトへの参加、シンガポールの都市再開発……などなどタンゲの名は世界的ブランドとなったのです。

とはいえ、丹下の仕事が彼の地における文化史の進展にどの程度寄与しえたのかは疑問符もつくでしょう。たとえばサウジアラビアでの仕事に関して豊川は「王族の権威や繁栄を象徴するものであり、アラビア半島の文化や社会構造の変化にどれほど貢献しえたのかは、慎重に評価する必要がある」と指摘しています。

それはそれとして、丹下は世界で学んだことを国内での仕事に応用あるいは還元しようとしました。東京では、美濃部亮吉知事のあとを継いだ鈴木俊一都政への共感を隠すことなく新宿都庁移転のプロジェクトに取り組んだことは良くも悪しくも注目すべき仕事といえましょう。

丹下案を見た多くの論者からは「その外装が歴史様式を散りばめたポスト・モダンである」と批判の声が聞こえてきましたが、豊川の評価は少し異なります。
「一定規模を超えた巨大な複合施設を計画する場合、内部の機能に即しつつ整った外装を生み出すことは至難の業」である、丹下は「中東やアフリカの地域性や歴史性を抽象的にパターン化し、内部とは無関係なパターンを構造に貼り付ける手法を学習していた」ので、新都庁舎ではこの手法を応用したにすぎない、と。つまり「近代社会の終焉をデザインで訴える意図は毛頭なかった」と弁護するのです。

大きな政治問題ともなった都市博覧会を含む臨海副都心再開発のプロジェクト・東京フロンティアにも丹下は深く関与しましたが、こちらの方は青島幸男知事の誕生で成就することはありませんでした。

東京フロンティアは国際金融都市シンガポールが先行モデルとなっており、既視感だけが残る結果となった。これは、現在もビジネス誌を彩る、さまざまな東京構想の雛形となっている。われわれの構想力は東京フロンティアの射程距離を抜け出ていないのが現状である。(p139)

ただ以上のような認識だけでは、丹下に先見性があったとする評価に直接つながる理路を整備するにはいたらないでしょう。むしろ「われわれの構想力」の進展性のなさに自省をせまるものと受け取るべきではないかと思いました。

従来批判されてきた丹下のバブル期の活動にひそむ先見と洞察に光をあてている点が本書の特徴の一つという触れ込みではありますが、その点についてはやや漠然とした記述で物足りなさが残ったというのが率直な感想です。しかしそれを差し引いても丹下健三という一人の象徴的な建築家の活動を知るうえで、本書は示唆に富む本であることは間違いないでしょう。

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?