見出し画像

4536くらいしかコード進行についての知識がない人間がコード進行について知るために記事を書く : Week1

何をするの

  • コード進行について全然知識がないけど、知識をつけたい

  • 人間ってインプットよりアウトプットのほうが学習効果は高いらしい

  • 作曲における最大のアウトプットは作曲だけど、あやふやな知識で組んだコード進行でアウトプットしたところで何か特になるように思えなかった(主観)

ので、

  • 曲を聴いて好きだな~と思ったコード進行を知識がないなりに何とか理解しようとしたり、

  • 有識者から教えてもらったり、

  • 上記の行為を文章に書き起こすことで思考の整理整頓とかをしたり、

を、するという記事です。

筆者の能力

  • 4536(と、その派生)ばっかり使っている

  • 五度圏は読めない、使い道も知らない(一丁前に五度圏キーホルダーは持っている)

  • ツーファイブとかサブドミナントマイナーとかのあたりは(ギリギリ)わかるが、使い道は知らない

Week1

1. [ VIIm7-5  III7 | VIm ]について

  • マイナーキーのダイアトニックコードを見るとわかるけど、このコード進行って順番II-V-Iじゃん

  • 4度ずつ動いてる

  • つまり、やってることはツーファイブワンと一緒の形

ということを理解しました。


おまけ : 発端

ブックマークに残っていたこの記事を友達に共有したとき、「こういうの理解できはするんだけど、それを説明できる能力があるってかっこいいな」という話になり、じゃあnoteで説明する文章を書けばいいじゃんという流れでこうなった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?