見出し画像

【2018/3月】ブログはオーガニックサーチから

3月分のブログアクセス分析レポートを書く時期になりました。早いものでもう4月になりましたね。3月にも色々とブログで変化がありましたので、そちらをメモとして残しておきます。先月のアクセス分析メモはコチラです。

▽おじいちゃんの友達が運営しているブログ▽
建築学科のための材料力学
▽アクセス解析ツール▽
Google Analytics


2018年3月のブログ運営メモ

僕が書いているブログは「建築学科のための材料力学」というもので、こちらは建築学科の学生たちが学ぶ『材料力学』についてを解説したものです。

2月いっぱいは合計で8,411PVでした。僕が運営しているのはいわゆる勉強系ブログですので、「春休みや夏休みの長期休暇ではアクセスが落ちるだろう...」と予測をしていました。3月はまさに大学生の春休みの時期です。「材料力学を検索する母数自体が減るからアクセスも半分くらいになるんじゃないかなぁ」というのが大体の予想でした。

次に3月合計のアクセス数についてです。驚くことに、13,366PVでした。なんと小さな目標であった10,000PV/月を達成していました。嬉しいぜぇ!ではなぜ春休みなのにも関わらずアクセスが上がったのかを分析してみます。


Googleエンジンでは月ごとにSEOが上がる!?

これは僕のアクセスを分析した結果からなる予想ですが、おそらくブログのSEOは開設から1ヶ月ごとに上がっていくのではないでしょうか。

『建築学科のための材料力学』を始めたばかりの2017年12月はアクセスほぼゼロ。1月に徐々に上がって5,058PV、2月は先ほども書きましたが8,411PVです。そして3月が13,366PVでしたので、2ヶ月でアクセスは倍になっていくというのがこれらの結果から考察できる予測ですね。ってことは5月が終わることには20,000PV/月も夢じゃないかも...!?夢をみるより手を動かさないといけませんね。


ブログのアクセス源はオーガミックサーチ

ここで僕のブログにアクセスをしてくれる方々はどのような経緯でたどり着いているかについて書いておきます。その前に単語をおさらいします。

オーガニックサーチ(Organic Search):Googleなどの検索エンジンの検索結果からアクセスがきた場合は、オーガニックサーチと言います。なんと言ってもSEOがものをいうアクセス源です。

ダイレクト(Direct):コチラは直接URLを入力してアクセスしたり、お気に入りからのアクセスのことを指します。一度ブログを読んでくれた方がお気に入りに登録をしてくれた場合などは、このダイレクトアクセスが増えるのでしょう。

ソーシャル(Social):SNSからのアクセスです。TwitterやFacebookからのリンクでアクセスがきた場合にカウントされます。SNSのフォロワーが多い場合はこのソーシャルアクセスも増えるんでしょう。インフルエンサーが羨ましい!

リファラル(Referral):別ブログのリンクからのアクセスがリファラルアクセスです。他ブログが自分のブログを宣伝してくれた場合はこのアクセスとなりますので、すでにアクセスが集まっているブログを持っている人は、そのアクセスを用いて自分の他のブログへ流すことができますね。


4つの主なアクセス源について書きましたが、僕のブログはオーガニックサーチが94.6%です。約95%を占めるということで、重要なアクセス源となっています。

...というか、僕にはTwitterのフォロワー少なく、100%お気に入りしてくれるような文章力もまだないので、このオーガニックサーチからアクセスをしてもらう他ありません。ブログ初心者が狙うべきはやはりオーガニックサーチなのかも知れませんね。そう考えるとやはりブログのタイトルやコンテンツを増やしてSEOをあげることは重要なんだなぁ。


記事を更新しなくてもアクセスは上がる

実を言うと3月はいろいろ他にやることがありまして、全く記事を更新しませんでした。ってことでブログの記事数は2月末から全く変わっていません。それでもどうやらアクセスは上がるようなのです。時間が経てばたつほどブログのSEOが強くなるからなんでしょう...おそらく。

4月からは僕自身も大学の授業が始まり、暇な授業中にでもブログを書こうかなって考えてるので、どんどん記事を更新していこうと思っています。もっと多くの人に読んでもらって、もっと多くの人の役に立つサイトを作っていきたいですし。4月のブログ運営メモを書くのも楽しみだなぁ。

さぁて新学期が始まりますが、今月も張り切っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?