見出し画像

◆心を、なくさないように…🍀



こんにちは♬  
朗読家・朗読講師の小島香奈子です🍒

【 忙しい 】という字は、

【 心 】を
【 亡くす 】と、

書きますよね……
(๑❛ᴗ❛๑)💦💦

漢字って、
ほんとうによく出来ているなぁ…
と思います🍀

おかげさまで…🍒

お仕事の
お問い合わせが増えていて、

嬉しい悲鳴を
あげまくっている

今日
この頃なのですが…★☆

ひとつだけ
気になってしまうのは、

日々の
ささやかな出来事とか、
たわいもない出来事のなかの、

ちいさな
幸せであったり…🍀

ネガティブな感情も含む、
人間らしい感情を、

きちんと
味わうだけの

心の
ゆとりのようなものを

失いかけているように
感じてしまうことです。。。
。・°°・(>_<)・°°・。

家族や、友人や、
仕事仲間からの、

こまやかな
優しさや、思いやり…🌸

バスや電車で
赤ちゃんを見かけたとき…🌸

母が 
丁寧に淹れてくれた

美味しい
コーヒーを飲むときや…🌸

父が
仕事のお土産として
買ってきてくれるお菓子や…🌸

以前は
もっともっと
大切に味わって、

心から丁寧に
感謝できていたような。。。
(๑❛ᴗ❛๑)💦💦

また反対に、

いわゆる
ネガティブな感情も、

朗読家としては

しっかり
味わい尽くした方が良いと
 
常々
わたしは
考えているので、

それがどれほど
ドロドロした感情であろうが、

以前は
じっくりと味わって、

感情を
しっかり感じきって、

人間に
生まれてきた
醍醐味を味わっていたのに。。。

なんだか最近は、

「 今は
  それどころじゃないっっ!!

  何時何分までに
  これと、これと、これを
  ちゃっちゃと片付けて、

  それから
  何時何分までに

  あのひとに、あのひとに
  〇〇の連絡をして、

  それから、それから。。。💦💦 」


というふうに
バタバタと力づくで

感情を
押し流しては、

時計と
睨めっこしていたりするのです。。。

これでは、
なんのために

人間に
生まれてきたのか
わからない。。。。 

まるで
ミヒャエル・エンデの
『 モモ 』に登場する、

時間どろぼうに
時間を盗まれたみたい。。。
。・゜・(ノД`)・゜・。💦💦

ポジティブな
感情はもちろんのこと、

ネガティブな感情だって、

価値があると
わたしは考えています…🍀

すべての感情は、

人間に
生まれてきたからこそ
味わうことのできるものです。

また、
優れた文学作品には、

とても
人間臭〜〜い
登場人物たちが

大勢、
登場するものです…🍀

愚かで、浅ましく、
卑しく、嫉妬深く、
冷酷で、残忍で、欲深くて。。。

これらの感情は、すべて

【 人間らしさ 】の

一部だと
言えますよね…🍀

程度の差こそあれ、

多くのひとの心に
沸き起こる感情だと思います。

ならば
朗読家は、

それらの感情を、

自分の人生のなかで
しっかりと味わうべきです。

そうでないと、

登場人物たちの
心境に寄り添うことは
難しいでしょう。。。

常々
そんなふうに
考えているわたしが、

自分の感情を
ろくに味わうことなく、

目の前の
やるべきことの山に、

目を血走らせ、
ギリギリしているなんて…!!

これは
どう見ても

工夫と改善が
必要です❣️❣️❣️❣️
\\\٩(๑`^´๑)۶////



まずは
深呼吸、深呼吸……🍀

作業にあたるものは

手際良く♬  
効率良く♬
サクサクと片づけて♬

表現にあたるものは 

たっぷりと
時間をかけて♬

ひとつ、ひとつの

心の動きを
大切に味わって…🍀

心を…❤️

人間らしさを…❤️


忙しさを理由に
なくさないようにしたいです…💦
🌸(๑❛ᴗ❛๑)🌸


最後まで  
読んでくださって            

本当に   
どうもありがとうございます❣️ 
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀   

あなたの毎日にも  

たくさんの 
幸せが訪れますように…♬   


小島香奈子



『路』八木重吉
(詩集『貧しき信徒』より) 




※日本でただひとりの
和編鐘奏者・ゆきね様のコンサートに、

朗読で
参加させて頂きます♬
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸

『癒しの響き』
〜鐘シンフォニーへの誘い〜



🌸イベント詳細はこちら🌸



🍒追記🍒
2022年10月2日(日)

太宰府天満宮での
奉納コンサートにも

朗読で
参加させて頂けることになりました❣️❣️

詳細は
追ってご連絡いたします❣️❣️
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸





2022年10月22日(土)
in久留米市城島総合文化センター・インガットホール

ピアニストの新崎誠実様と
朗読で共演させて頂きます♬
🌸🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸🌸


🍒第30回 ふくおか県民文化祭2022協賛事業

🍒令和4年度  第59回福岡市民芸術祭参加

🍒2022年東区芸術祭参加


🍀日時🍀
2022年10月29日(土)
〜10月30日(日)2days

🍀ところ🍀
なみきスクエア1階・ひまわりひろば
(〒813-0044 
福岡県福岡市東区千早4-21-45)


🍒第1部・朗読公演🍒
『朗読とギターで奏でる物語』
〜新美南吉と、宮沢賢治〜


開場13:00〜
開演13:30〜
終演15:30頃(予定)

🍀朗読公演 無料

 
♬  詳細は、こちら ♬



🍒第2部🍒
小島香奈子の朗読ワークショップ
〜新美南吉『手袋を買いに』を読もう!〜


受付16:00~ 
実施16:30~ 
終了18:30頃(予定)

🍀朗読ワークショップ 🍀
2,000円(テキスト代)

※ワークショップは、
初心者の方でも大丈夫です♬


♬ 詳細は、こちら♬


🍒ご予約・お問い合わせ🍒
福岡市東図書館
Tel:092-674-3982


※ご予約の受付開始は
2022年10月1日(土)10:00〜

🍀主催🍀
福岡市東図書館

🍀共催🍀
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局

🍀後援🍀
福岡市/(公財)福岡市文化芸術振興財団/(一社)日本朗読検定協会/国際芸術連盟

🍀企画・演出・出演🍀
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局

♬ゲストミュージシャン♬
岩松知宏(クラシックギター)


プロの
朗読とギターでお届けする、

新美南吉と
宮沢賢治の世界…★☆

ぜひぜひ
お越しくださいませ❣️❣️

ご予約は
2022年10月1日(土)10:00〜

みなさまの
ご予約をお待ちしております❣️❣️
🌸٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌸


🍒オーディオブック販売サイト
『 kikubon(きく本)』🍒

文学作品・名作の
朗読音源を販売しております♬


会員登録は無料です。
よろしければ、ぜひぜひ♬
🌸\(*´︶`*)/🌸


🍒小島香奈子のkikubon朗読作品一覧🍒


🍒YouTube🍒



🍒Twitter🍒



🍒stand.fm 🍒



🍒 お問い合わせ 🍒

yoakenococoa@gmail.com

朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど

どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
☆★\(*´︶`*)/★☆



#心を大切に
#人間らしさを大切に

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?