見出し画像

<無料公開>2019年7月のニュースまとめNO2

7月に気になったニュースとコメントを一覧にまとめております。

ファミマ7千店が時短営業を希望 調査で全体の半数、実験拡大へ

店舗によっては24時間営業撤廃はアリな選択肢だと思うよ。もちろん、全ての店舗一斉であると不便さは感じるかもしれないが、人間って慣れてくるもんだと思うし。個人的には24時間営業がありがたいと思ってるけど、現実的な問題として利益が出てない店舗は間違いなくあるわけだしね。


最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す

3%上げても消費税増税分を差し引きすれば1%しか上がってない現実。さらに別の部分が増税となれば何も変わらないどころかマイナスなんだよね。実質賃金を正規非正規関係なく上がる未来はいつくるのだろうか?小手先の数字で誤魔化されてる印象しかないのは自分だけだろうか?


時短時代でも"リンスイン"が売れない理由

シャンプーとトリートメント、リンスはそもそも効果と目的が異なるわけだからね。時短であるならばシャンプーだけでよくて、中途半端なリンスインを使う理由がないんだよ。洗いすぎるとハゲるという都市伝説的な部分もあるけど、1日2回は髪を洗う人は多いし、時短とは必要ないところを削減するわけだから必要であると感じてる以上はあえて削減する必要性を感じないよね。


「収入/睡眠時間」を犠牲にしてまで、「夢/やりがい」を追求できる人は少ない。

何かを犠牲にしてまで得る価値があるのか否かって話なんだよね。自分自身にとって何を優先順位高く信念として持てるかが重要だと個人的には思う。


電子たばこは「間違いなく有害」 WHOが規制訴え

アイコスとかは電子たばこではなく、加熱式たばこだから別物。しかし、健康に害がないとは言い切れないわけだよね。加熱式たばこはニオイが紙たばこより付かない利点はあるが、物足りなさはある。


ソフトバンクショップ、「過大な景品」のなぜ

MNP優遇はさすがにやり過ぎだったのは紛れも無い事実だが、キャッシュバックに懐かしくも感じるよね。単純に機種変更で長期利用者優遇をおこなうのが理想だけど、それって現状維持でしかないから旨味がないんだろう。そうなればMNP優遇でもいいのかもしれないが。


ツイッター、増収増益 広告好調を維持

ツイッターが好調なのは利用者としては安堵だよね。ただ、広告がウザいくらい積極的に露出するようになってるのは気になるよね。特にプロモーション機能で選挙落ちた方の露出は酷かった(笑)有料機能で広告無しを導入する布石なのかな?と思うレベルだよなぁ。


ファッション×ITで事業を拡大 「メチャカリ」が黒字化までの3年間を語る

ファッションのサブスクに比較的早い段階から挑戦したのは優位性はあるが、市場規模自体が狭い気はする。もっと月額料金が安ければ伸びる可能性もあるが、現状では市場規模の拡大は難しいかもね。あくまでもファッションにお金を使わない派の意見ではあるが。

グッチの公式アプリ、ユーザーを飽きさせない仕掛けとは?ARなど機能を紹介

GUCCIのようなブランドがアプリに力を入れる、工夫をおこなってるのは正直意外な印象。「商品の購入ニーズがなくてもアプリを開かせる」という部分は各企業のアプリ開発や企画をおこなってる方々は参考にすべきだよね。とりあえずアプリを作りました、LINE@始めました、インスタ始めましたの3点がベターな感じではあるが、あまりにも形だけの場合が多いからね。


丸山穂高氏、N国入党を表明 立花代表の要請受け入れ

NHKをぶっ壊すという考えに関しては理解できるが、政党要件を満たしてるわけだし、そこまで無理をして国会議員を集める必要があるのかは正直微妙だよな…まあこのとりあえず集めて条件満たしてから精査するやり方でここまできた成功体験があるのだろうけど、その期間までに余計な問題を起こすリスクも高いよね。


2拠点に居住を持つ「デュアルライフ」、ブームの背景

コストがかかるのが難点。コストが高いほど流行る範囲が限られるわけだよね。家を持たないアドレスホッパーはコストを削る事ができるからそれとは異なるわけだよなぁ。


時代遅れの「5教科至上主義」が子どもの将来をダメにする

個人的に思うのは、一定の基礎力は必要である事。小学校で学ぶ読み書き計算、理科や社会科などの知識などは欠かす事はできない。ただ、その後の教育において専門的な事や教科以外の部分を学びを広げる事が時代に即した教育なんだよね。もちろん、この基礎力に関しても学校に登校して学ぶ必要性も無くなってわけだよなぁ。


睡眠負債を一気に解消しリフレッシュできる「コーヒーナップ」が流行っている

睡眠負債を仮眠や昼寝で解消するのは無理なんだよね。ベストなのはしっかりと睡眠時間を確保できる事、より良い睡眠を取る為にどのような策ができるのかという事。仮眠や昼寝はあくまでもパフォーマンス向上における手段であり、睡眠という部分を助けるわけではない。間違った認識が広がるほど、ブラック企業はこうゆうのを企業内に中途半端に導入しそうな気がする。


民放キー局が同時配信実験へ ネット、NHKに追随

ネット同時配信ってそこまで需要があるのか個人的には微妙。テレビを所有しない層に対してのアプローチかもしれないが、それならば見逃し配信のやり方をもっと追及した方が効果が高いと思うんだよなぁ。


日産、世界で1万人超削減 業績回復へ生産体制見直し

人件費削減が1番目先の業績回復がしやすい手段。しかし、優秀な人材こそ辞めていき、いわゆる無能な人材が残る可能性が高いわけだからリスクも大きい。ただ、日産の場合国内でいえば求人誌に安い契約社員募集を載せてる事が多いように社員を駒としかみてない印象は元々あるから驚きもないかもなぁ。


山田太郎の票を山本太郎に誤計上 参院選で集計ミス、静岡・富士宮市選管が謝罪

今回の選挙はミスが報じられる事が多い印象。ただ、さすがに0票という異常な場合誰か発表前に確認しないのか?っていう部分も問題だと思うがね。こうゆう表沙汰になるならまだしもニュースにすらならず票の操作が作為的にされてもバレない可能性があるのが恐ろしいところだよね。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。