見出し画像

【ステッカー自作】家庭用プリンタでできる、ステッカー用紙 エレコムとA-oneを比較


皆様こんにちは!ねねでーす!

最近愛車のジムニーに加え、ベンリィ(原付)が増えたのでなんでもチャレンジしてみよう精神でw

車・バイクに貼るステッカーを自作してみました!

今回は家庭用プリンタで自作できる、こちらのステッカーシールを使ってみました。

・選んだポイント

車用のステッカーが作りたかったので、野外でも使える耐水・耐光の素材を選びました。

…それと安さですw(成功するかわかんなかったし…!)

下地?というのかな?ベースの色が白だと安いみたいですが、透明・シルバーなど白意外は少しお値段が高かったです。

※ちなみに、下地が透明タイプは、

プリンタの機種によっては印刷できない物があるので

印刷するプリンターの型番は要チェックです!


・デザインの注意点

自作プリントでのステッカーの場合、やはり市販や業者仕様のステッカーに比べ

・剥がれてくる可能性があり、

・剥がれた際に、端のインクが滲んでしまうそうです。

なので、ステッカーの端は、白(下地)が残っても大丈夫なデザインしました。

また、今回ステッカーシートの用紙はA4をチョイスしました。

データをエクセルに貼り付けて印刷しましたが、

印刷された時、各ステッカーの端に下地を残すため、

ロゴ同士がくっつきすぎないように配置しました。

スクリーンショット 2020-07-12 8.26.41

こんな感じ!

・いざ印刷…!

最初はもちろん、適当なコピー用紙でテストしてくださいね!

(インクの不足などで最初の方はあまり綺麗に印刷されず、綺麗に印刷されるまで何枚かプリントすることとなりました…w)

数枚出したのち、ステッカー用紙で印刷

いろんなステッカーが欲しかったので、それぞれ柄が違う物を印刷しました。

画像1


画像2

んん〜、ちょっと横線や変な点が入っちゃったけど、まあいい感じ♪


印刷後は、インクを完全に乾かしてからフィルムを貼ります。


・比較1:フィルムの質感

まず、用紙の質に関しては、光沢に結構違いがあるなーと思いました。

画像7

アップで見るとこんな感じ↓

画像6


画像7

画像9

A-oneの方がツルっとして光沢があります。

写真でも違いがわかりますが、肉眼で見るとより違いがはっきりわかります。


・比較2:インクの発色

インクの発色はそんなに差を感じませんでした。

同じカラーコードの赤で比較すると↓

画像7

ほぼ誤差はなさそうです。

綺麗に印刷できなかったのか、横線ができてしまいました…

画像8

エレコムの用紙の方が、多少横線が薄い?ように見えますが、家庭用プリンタだとこれが限界なのでしょうか…

(印字の綺麗さは、プリンタの性能によって変わると思いますので、あくまで参考でお願いしますね^^)


・比較2:フィルム

正直フィルムの貼りやすさは、ほとんど差がありませんでした。

どちらも同じ構造だったので、特に難なく、

ガサツな私でも結構綺麗に貼れたと思いますw

…が!

画像10

A-oneは空気が入ってしまっても簡単に抜けましたが、エレコムは抜けずに残ってしまいました。

今回は試験的に、自分で使う用のステッカーを作ってみたので、これくらいはさほど気になりませんが

この空気を抜く場合、(小さな穴ですが)フィルムに穴を開ける為、

耐水面が劣るかもと思い、今回はこのままにしました!


・まとめ

インクの発色や扱いやすさ、値段に差がなかったことから、

どちらを選ぶか迷った場合は光沢感の違いで選ぶのがいいのかなーと思います。

↓光沢が強い方


↓光沢が少ない方


現在、梅雨時期真っ只中で(今年は雨量が多くて多くて…)

まだ車にもバイクにもステッカーが貼れていないので、、(ここ大事なところだけど…w)

実際の耐久性(耐水・耐光)はまた後日報告しますね^^


インクを乾かす時間をのぞき、作業時間は1時間程度でした!

ん、やっぱ自分で自作したステッカーは端がガタガタに切れちゃってもw可愛いな〜( ^ω^ )♪笑

ぜひ参考になったら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?