見出し画像

GoogleサイトでつくるDXグループウェア講座【第6講 小物アプリの設置】

能登半島地震でお亡くなりになられた方々に、心から哀悼の意を表します。


この記事を読んで欲しい方

Googleワークスペースを導入したが上手くDXに応用できていない方
Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の担当者
Gmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー
GIGAスクールでGoogleエデュケーションを導入している学校の先生
NEXT GIGAスクールで何をしていいか分からない偉い人
Googleエデュケーションで目玉がほしいGoogleの中の人
ノーコードに興味がある人

第6講 小物アプリの設置

DXグループウェア講座 第6講です。
Googleドキュメントで公開しています。
自分のGmailアカウントでログインしてください。
Gmailを使っていることが前提です。(設定により閲覧者は、ダウンロード、印刷、コピーは不可です。編集権限はリクエストしないようにお願いします。)

ドキュメント内のコードのコピー

Googleドキュメントではコピー制限をしていますので、必要なコードはこちらに置いています。コピーしてお使いください。

電卓アプリプログラム(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
      margin-bottom: 0px;
      padding: 0px;
}
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://calculator.apps.chrome/','_blank','width=420,height=667,top=0,left=0,scrollbars=no');return false;">
<center>
<font size="4" color="#FFFFFF">📱</font> <!-- // 絵文字の大きさと色 -->
<br>
<font size="1" color="#FFFFFF">電卓</font> <!-- // フォントの大きさと色 -->
</center>
</a>
</body>
</html>

メモ帳アプリプログラム(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
    body {
      margin: 0px;
      padding: 0px;
    }
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://keep.google.com/u/0/','_blank','width=490,height=667,top=0,left=0,scrollbars=no');return false;">
<center>
<font size="4" color="#FFFFFF">📝</font> <!-- // 絵文字の大きさと色 -->
<br>
<font size="1" color="#FFFFFF">メモ</font> <!-- // フォントの大きさと色 -->
</center>
</a>
</body>
</html>

描画アプリプログラム(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
      margin-bottom: 0px;
      padding: 0px;
}
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://docs.google.com/drawings/','_blank','width=800,height=600,top=0,left=0,scrollbars=no');return false;">
<center>
<font size="4" color="#FFFFFF">🎨</font><!-- // 絵文字の大きさと色 -->
<br>
<font size="1" color="#FFFFFF">Draw</font> <!-- // フォントの大きさと色 -->
</center>
</a>
</body>
</html>

連絡先アプリプログラム(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
      margin-bottom: 0px;
      padding: 0px;
}
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://contacts.google.com/u/0/','_blank','width=420,height=667,top=0,left=0,scrollbars=no');return false;">
<center>
<font size="4" color="#FFFFFF">🤙</font><!-- // 絵文字の大きさと色 -->
<br>
<font size="1" color="#FFFFFF">連絡先</font> <!-- // フォントの大きさと色 -->
</center>
</a>
</body>
</html>

ToDoアプリプログラム(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
      margin-bottom: 0px;
      padding: 0px;
}
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://tasks.google.com/embed/?origin=https://mail.google.com&fullWidth=1','_blank','width=375,height=667,top=0,left=0');return false;">
<center>
<font size="4" color="#FFFFFF">✅</font><!-- // 絵文字の大きさと色 -->
<br>
<font size="1" color="#FFFFFF">ToDo</font> <!-- // フォントの大きさと色 -->
</center>
</a>
</body>
</html>

コラム4:電卓アプリ(note側からコピー&ペーストしてください)

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
  font-family: sans-serif;
}
body::-webkit-scrollbar {
  display: none;
}
a {
  text-decoration: none;
}
.sdw {
                    text-shadow:  0 0 10px #fff,
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff, 0 0 10px #fff, 
                                  0 0 10px #fff;
 }

</style>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onclick="window.open('https://calculator.apps.chrome/','_blank','width=420,height=667,top=0,left=0,scrollbars=no');return false;">

<center>
<font class="sdw" size="5" color="#FFFFFF">📱</font><br>
<font class="sdw" size="2" color="#000000"><b>電卓</b></font>
</center>
</a>
</body>
</html>

問い合わせ

 なお、ここで提供する資料に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。(問い合わせ多数の場合は、Googleチャットスペースへ問い合わせ場所を移行するかもしれません。)

利用制限

 この講義資料の利用については、以下の通りです。(コピーや印刷は不可に設定しています)
 ① 個人で自習・自作する場合は、無料で利用可能です。
 ② ①以外の、会社や学校の業務内での資料の利用(対クライアントや勉強会での説明に使う)は禁止します。
 ③ ①以外の、集団を対象としたセミナー等での資料の利用(ネットセミナーを含む)は禁止します。

 もし、会社の業務や学校の勉強会での利用、セミナー等に利用したいというご希望がある場合は、下記までお問い合わせください。内容を吟味して、お返事いたします。(有料での提供になる場合もあります)

能登半島地震ダッシュボード

能登半島地震に関する情報集約のため、以下のサイトを公開しています。このサイトを通じて、少しでも現地に貢献できたらと思います。みなさまご利用ください。
(このサイトも、今回学ぶGoogleサイトで作るDXグループウェアの手法で作成しています)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?