見出し画像

クロスバイクで行く仙台市賀茂神社

(昨年秋のライド)

仙台の北に位置する泉区にある賀茂神社。
上賀茂神社「産業・商売守護の別雷命(わけいかずちのみこと)」と下賀茂神社の「玉依姫命(たまよりひめのみこと)」の二柱をおまつりしている神社です。

仙台駅を中心に南北に別けると私は南地区に住んでいるので、北地区へ行くことはほとんどありませんので、仙台駅を越えてきた方面に行くだけでも小旅行の気分を味わえます。

今回はクロスバイクで行くことにしました。

ブリジストンのクロスバイクで7年前に6万円で購入しました。私が買ったスポーツバイク第1号です。

■JR仙台駅から南に一つ分の駅「長町」をスタート
長町から賀茂神社まではグーグルマップで13キロと表示されました。距離にしたらそれほど遠くありません。しかし、車通りの多い、ごちゃごちゃとした街中や住宅地を抜けていかなければなりませんので、巡航速度アベレージは20キロ以下でしょう。
人通りの多いところを走る時は仕方ないですね。トレーニングよりも安全第一で行きます。

仙台に住んでいてもまだまだ行ったことのないところばかりです。

今回は、目についたところを思いつき的に立ち寄っていきたいと思います。ポタリングですね。

長町から仙台市街に行く時はたいてい通る愛宕大橋。愛宕神社のたもとにある橋です。
愛宕神社も初詣などの時は人出の多い神社です。

大きな鳥居をくぐり、階段を上る。
本殿の横からは、仙台のビル群が一望できます。

お参りをすませ、川内を抜け、広瀬川沿いを行く。この周辺は河岸段丘になっていて、広瀬川は一段低いところを流れるので、周りからみると崖上から見ることになり眺めが良い。

川へ降りる階段といちょうの紅葉がとてもきれいな写真撮影ポイントです。

大手門前の大手町を通り桜公園、西公園へ。
西公園には親子で工作などが出来るスペースあり、「こんなところにこんなスペースがあるんだぁ」とそれに感心した。

さらに北上すると東北大学病院や歯学部を通り過ぎていく。
大学病院から少し行くと、お寺が点在するエリア、北山に到着。ここでお寺廻りをする。

秀林寺や輪王寺は北山五山と言われて伊達政宗が仙台城を築いて、城下町が整備された時に各地から集められたそうです。


お寺を巡ったら、北山を通るトンネルは自転車通行禁止なので、別ルートできた山を越えていく。小高い丘を越えるとすぐトンネル出口の脇に出ることが出来た。

ここからは仕事で大衡村(仙台市の北にある村)まで、よく通っていた道です。
その道を北に行きます。

ある程度のところまで北上したら、目的地である賀茂神社をグーグルマップで検索です。

住宅地を抜けていくルートが最短そうに思えたので、住宅地ルートを選んだが、意外と起伏があって、迷路地形になっていて苦戦してしまいました。

そしてやっと見つけました。加賀神社。
鳥居の前で写真を撮って、紅葉で有名ないろは紅葉は階段を上がったところに見つけました。

参拝を済ませ旅を続けます。
帰り道もまだ旅は続きます。

水の森公園へ行ったことがなかったのでそこへ行ってみることにしました。
来た道とは違う道を選び、大衡村へよく通っていた道に出ます。

「ああ、ここに出るのか」

いつも通っていた道ですが、通勤路から外れることはないので、ここに賀茂神社があったとは、気付きませんでしたし、知ろうとも思いませんでした。
これが旅の醍醐味です。灯台もと暗し。生活圏でも知らないところ、分からないところはたくさんあります。それを見つけるのが楽しいです。

さて、ここから水の森公園を目指します。

水の森公園はすぐに見つけることが出来ました。すごく大きい公園で、キャンプサイトはダムがありました。そのダムの周りにはトレッキングコースがあって、トレランが出来るほどの良い道です。登山道とかトレッキングコースと言っても良いですね。

「こんな良い公園があるんだ」


一通り散策して満足したら、あとは、来た道とは違う道から帰ります。
行ったことのない道を知るのが楽しいので。

仙台に住んで20年になりますが、まだまだ行ったことのないところだらけです。

「行ってみたいところが一杯あるなぁ」

そんなことを思いながら自転車をこいでいると日も暮れてきました。

いつもの生活圏に入ってきて、旅のクライマックスです。

旅のクライマックスは、いつも見ている景色からの夕焼け。

「今日のライドも楽しかったなぁ」

「自転車って良いなぁ」

「こんなきれいな夕日がみられるなんて幸せだなぁ」

幸せな1日が過ぎました。
全てに感謝!


■なぜ神社に行くのか
お願い事をしに神社に行く他、お願いしたことがかなった時にお礼参りに言ったり、特にお願い事をしなくても日頃のお礼参りに行きます。家には神棚もありますので、神様へのあいさつは日課になっています。
神様に対するきちんとしたルールを分かっているわけではありませんが、これからはちゃんと勉強してきちんと神社参りをしたいですね。
(愛宕神社については文章の最後に乗せます)

■距離感の意識というのは面白いもので…
クロスバイクを買ってから7年も経つというのに最高でも70キロくらいしか乗ったことがありませんでしたが、それが1年前にロードバイクを買って100キロ、200キロと最長距離記録を伸ばしていきました。ロードバイクを買ったばかりの1年前の感覚では「かなり自転車に乗ってるな」と思っていたのですが、一年経った今の練習メニューから考えたら少ないです。
たった一年でここまで距離に対する感覚が変わるのですから、来年になったらもっと変わっているんでしょうね。


■愛宕神社
主たる祭神は火の神である軻遇土神(かぐつちのかみ、カグツチ)。
他に、天照大神、豊受大神、大物主神、大山咋神、大国主神、速玉男神、伊邪那岐・伊邪那美、他3神を祭る。
神仏分離以前は、普賢菩薩を祭っていた。普賢菩薩は辰・巳の方角を守護し、そこから辰年・巳年生まれの人を守護するとされる。辰巳歳生一代守護はこの信仰による。

自然療法チャンネルブナの森はネット上での治療院です。皆さんにセルフ治療をわかりやすくお伝えしていきます。治療院へ行って治療費を払う感覚でサポートやノート購入をお願いします。