見出し画像

まとめサイト初心者のアンテナ登録先【2023年度版】

こんな人がおすすめ

まとめサイトを作ってまとめサイトやアンテナサイトに登録するところまでは行ったが、どこに登録すればいいか分からない人
まとめサイトを作成してアンテナ登録先を探している人、相互RSS申請を探している人

様々なサイトで紹介してはいますが、情報が古すぎる
確実に登録できるところが少ないなという印象です。 始めたてはアクセスが厳しいのでとにかくアクセスを送るようにRSSを設置するしかないですね。

確実に登録できるサイト

キター(゚∀゚)ー! アンテナ https://kitaaa.net/
ブログごとにINOUTがはっきり見えるサイト様です。
条件は基本的なもので、申請は自動登録です。

2chnavi     http://2chnavi.net
こちらも自動登録です。文字列のみのシンプルな作りですね

おまとめ  https://0matome.com
登録は誰でもできますが、一定の基準で相互が解除されるようなのでアクセスを送るようにしましょう。

設置及び申請する時の注意

自身のサイトにRSSを設置してから申請する
エログロじゃないこと
登録サイトのリンクをどこかしらに貼る

数ヶ月更新しなかったり、RSSを外してアクセスを送らないと外されるので注意しましょう。

追加補足のアンテナサイト

ここまで引き延ばしてなんですが、新しい始めたての人でも登録できるアンテナサイトを作りました。誰でも受付中です。メールの調子が悪くなかなか届かないので、申請したのに1週間経っても登録されないという方はここのTwitter(x)アカウントにご連絡ください。@WITNEWS0

https://ter.antenap.com/


このアンテナサイトのおすすめのポイント

◆アクセスは99%といっていいほど、スマホからです。
そのため、スマホで見やすい画像付きアンテナサイトにしました。
(画像がない方でも大丈夫です)
まとめサイトを作る際にはレスポンシブチェックをしてスマホにした時のデザインが崩れていないか絶対にチェックしましょう。

◆トップページは新着が並ぶようになっています。サイトによっては人気順などで並んでなかなかアクセスが来ない…ということもありますが、新着順に関しては平等ですね。

◆逆アクセスを多く送っていただいた方はピックアップ記事やページ欄に乗るので、
アクセスを送ったのに…といって損することはないです。

申請先はこちらです。noteを見たといっていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
https://ter.antenap.com/about/

のんびり楽しく好きなジャンルでやるのがおすすめですよ
他にも始めたてでも登録できるようなサイトがあればぜひ問い合わせ等で教えてください。

以上、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?