マガジンのカバー画像

シンプリスト・ミニマリスト

48
今の人生ステージに集中できるように、過去のしがらみと未来への不安を手放す!
運営しているクリエイター

#スマホ

ruiのロードマップ(記事一覧)

最終更新:2022/4月分まで オトナの遊び心を配信中! ミニマリスト、自分軸に戻ること、発信する勇気、学習記録(Youtube、声優、読書)の話題をよく取り上げます。 旧活動のブログ記事には*を表示中 さらっと自己紹介RUIと申します! 読書が大好きで、いろいろ情報を集めてまとめています! Youtubeを始めたり、声優養成所に通ったり、小説書いたり… 案外やってみたかったことは、やればできるもんだなと実感中。 大卒ニートを経験して、レールから外れた世界からの気づき

趣味はスマホ一台で始めれる時代

ふっと思いつくけれど、お財布を考えてやるのを躊躇することはありませんか? 私はふっと、カラオケとウクレレとピアノをやりたくなりました。 やっぱり本物には劣るかもしれないけど、 どれもゼロ円で、スマホ一台で体験できる時代がきました!! (私は画面の大きさから前から持っていたタブレットを使いました) 今日は、 そんな素敵な時代のヒントを少し紹介します! カラオケで歌いたいポケカラというアプリをご存知だろうか? 点数も表示してくれる無料で歌えるカラオケアプリです。 声を録音

最近スマホに時間制限を設けてる その甲斐もあり、午前中スマホの通知のお知らせをみることは無くなった 前はスマホを開いて、通知を確認せずにはいられなかったのに もやもやするけど、暇である。 この暇を作れたことこそ、1番の得たものなきがする 何しようかなースマホ使わない時間に

スマホメモでおうちをペーパレス化

手帳やおうちの紙をペーパレス化しませんか? 私はスマホとnoteを活用しています! こんにちは、ミニマリスト見習いのRUIです。 もともと私は、 バレットジャーナルや1冊のノートに情報をまとめてみるのも試しましたがなんかしっくり来ませんでした。 エヴァーノートはなんか使いこなせなくて、色々試してペーパーレスの迷子になってました。 部屋を片付けたい人はペーパレスは必須ホテルを想像してみて欲しい。 そこに紙の資料は散らばっていますか? おそらくNOだと思います。 私が快適

スマホメモって知ってる?<アイディアへの執着を手放す>

私がスマホメモを活用して、メモを片付けた話 アイディアへの執着を手放しました! スマホメモとは?この動画でスマホメモを初めて知りました。 要約スマホメモは、アイディアが浮かびやすくなり、忘れても思い出せて、自分の考えがまとまりやすくなる! スマホメモの効果:1_自分の記憶の基地にできる  アイディアは一瞬で浮かんでは消える   →スマホメモならいつでもすぐに入力できるメリットがある 2_インプット(情報の吸収)とアウトプット(得た情報を表現)の橋渡しになる  自分の考