見出し画像

【オーストラリア・パース生活】パースで初めてのコインランドリー生活

バセルトン旅行から帰ってきた翌日、溜まった洗濯物を洗おうとしたら、洗濯機が全く動かないという悲劇に見舞われました。パートナー曰く、数週間前から調子が悪かったらしいのですが、どうやら完全に壊れてしまったようです。

というわけで、オーストラリア滞在歴10年にして初めてコインランドリー生活を送ることになりました!今回は、パースにあるコインランドリーの様子や使い方についてレポートしたいと思います。

利用したのは Scarborough にある Perrins Laundrobar というお店です。家から一番近いというのがここを選んだ理由ではありますが、口コミを見ると評判がとても良い模様。実際、外観内観ともに明るくローカル感溢れる雰囲気で、使用初日はとてもワクワクしました。

外観
明るい外観に心が躍ってしまいました!
内観
壁には地元で行われるイベントのポスター等が所狭しと張ってあり
とてもカラフルでファンキーな印象です
中央には大きなテーブルが置いてありますので、荷物はそこに乗せることが出来ます

清潔感

コインランドリーですから清潔感は大事ですよね。日本でコインランドリーを使った経験は数えるほどしかないのですが、清潔さに関して言えば、日本の宿泊施設(ビジネスホテルやホステル)に併設されているコインランドリーとさほど変わらない感じでした。

洗濯機のサイズと料金

洗濯機のサイズ展開は色々ありました。記憶が定かではありませんが、私が覚えている限りでは、『12㎏用』『20㎏用』『26㎏用』『布団等の大きいもの用』があったと思います。私の場合、洗濯は週1回のみですが、12㎏用の洗濯機で事足りました。

当然ではありますが、料金は洗濯機のCapacity(容量)で変わります。私の記憶が正しければ、12㎏用は7ドル、20㎏用は12ドル、26㎏用は20ドルだったはずです。

乾燥機の料金に関しては…、ちゃんと写真に撮れていなかったようで、お伝えすることが出来ません。ごめんなさい!ただ、システムとしては『〇〇分で△ドル』という感じだったかと思います。

支払方法

支払方法としては、現金(ゴールドコインのみ)・クレジット/デビットカード・トークンの3種類から選べます。ただ、『コイン専用の洗濯機』と『カード専用の洗濯機』とに別れているので、希望の洗濯機がその時空いているかどうかは運試しです。やはり週末の午前中は混み合っているので、その時間帯は避けた方が無難ですね。尚、トークンはランドリー内にある自動販売機で購入できます。

使い方

外国と言えど、コインランドリーはコインランドリーですから、使い方はそう難しいことはありません。初回はインストラクションを読みながら少しアタフタしましたが、一度経験すると後は楽勝です。

使い方は下記の通りです。

① Load machine
レバーを引っ張りドアをあけ、洗濯物を入れます。洗濯物を入れたらドアを閉め、レバーをしっかり降ろしてドアが開かない状態であることを確認します。

② Tap, insert or swipe card
これはカード専用の洗濯機だったので、カードをタッチするか、挿入するか、はたまたスワイプするかして支払います。コイン専用の洗濯機の場合はコインを投入します。

③ Select cycle on machine
支払いが確認されると洗濯コースを選ぶことができるようになるので、希望のコースのボタンを押します。コースは全部で6種類ありましたが、私は常に Colors を選択していました。Hot wash だと色落ちしてしまいますので気を付けましょう。

④ Fill dispensers
コースボタンを押したら洗濯機が作動し水が出始めますので、ここで洗剤等を投入します。洗濯機は結構高さがあったので、最初投入口が見つからず探してしまいましたが、良く見たらSOAPの文字が書いてありました。

A・B・C と3つの投入口がありますが、 Pre-wash (A)Main wash (B)Final Rinse (C)とあったので、私はBに洗剤を入れました。濯ぎをする際に柔軟剤を使いたい方はCに入れると良いのかもしれません。

⑤ Wait
あとは洗濯が終わるまでひたすら待つだけです。私のコースの洗濯時間は25分ほどでした。

このランドリーの周辺にはテイクアウェイショップやカフェがありますので、洗濯を待っている間、お茶をしたり食事をしたりすることができます。私たちの行きつけのカフェも近くにあったので、待ち時間にいつもコーヒーを買いに行っていました。

それともう一つ、私たちのブームとなったのがこのゲーム機!懐かしのスペースインベーダーゲーム!(多分/笑)

私は世代ではないのですが、P氏は若い頃に夢中になって遊んだそうで、「これにかなりのお金を使ったよ」と楽しそうに思い出話をしてくれました。

こうなると、もちろんプレイしないわけにはいきません!そして結構楽しいんですよね、こういうの。いい年した二人が、毎週洗濯に行くたびにワーキャー言いながらプレイしていました(笑)

もちろん家に洗濯機がある方が絶対に便利ですし、経済的にも優しいと思います。しかし、今回私はホリデイ中の身なので、こんなコインランドリー生活も何だか新鮮で良いなと思いました。

以上、パースのコインランドリーレポートでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?