見出し画像

ついにHHKB Studioを手に入れた。

2023年10月25日の発売開始から、約1ヶ月。
3回目の再販にてようやくHHKB Studioを手にすることができた。
5日ほど会社と家で使用してみたので感想を。


  1. 全体の質感
    全体の質感は、それなりかな。
    あまり高級感があるとは言い難い。
    見た目はProfessionalよりもここ最近のデザインとなっている。
    素材的にもプラスチックっぽい感じだが、そこまで安っぽい感じではない。
    重さは、まあ重い。普通の人だとあまり持ち歩きたくないなぁとなるかもしれないな。
    私は全然持って歩ける。ただ、少し大きいのが気になるが。

  2. 打鍵感
    全体の質感とは打って変わって、キートップはなかなかの質感。
    というのも、打鍵感が良すぎる。
    今回、メカニカルキーとなったが、以前のProfessionalの打鍵感を少し残しつつ、さらなる静音性と、メカニカル特有のストンと落ちる感じ。
    それにとんでもない静音性が加わって、この打鍵感は極上と言わざるを得ない。
    まぁ、打鍵感はかなり好みの部分があると思うので、合う合わないはあるだろうが、私にはドンピシャで刺さった。
    キーの重さもちょうどいいかな。

  3. ポインティングスティック
    いわゆるThinkPadについていたようなポインティングデバイス。
    すごく小さい操作になるので、なかなか普段遣いとして難しいかなと思っていたが、意外にも使いやすかった。
    もちろん少しコツがいるが、慣れれば細かい操作も十分にできる。
    絵を描いたり、動画編集なんかの細かい操作は難しいが、普段のマウス操作はコイツだけで十分に事足りる。
    GとH、Bキーの間にあるが、そこまで手に引っかかる感じもなく、タイピングの邪魔になることはそうそうない。
    (たまにHを打った後に引っ掛かりそうになることはある)

  4. タッチセンサー
    キーボードの側面と手前の左右、全4箇所にタッチセンサーがついている。
    スライドする方向に応じて、1箇所につき2個のキー割当ができる。
    デフォルトだと右はホイール操作とウィンドウ切り替え。
    左はカーソル操作が割り当てられている。
    ただ、コイツはなかなか使い所に迷う。
    なにせ操作するには必ずホームポジションから手を動かす必要があるからだ。
    ホームポジションから手を話すのなら、マウスを操作してもそう大差ない。
    なので、よほどのショートカットを設定してやらないと、なかなか使う気にならないというのが本音かなぁ。
    今のところ、初期値のまま。
    スライドの感度を一番下げてもかなりの高感度なので、操作も難しいし・・・。
    もうちょっと試行錯誤が必要かなと思う。

ということで、ざっくりファーストインプレッションを列挙してみたが、よく言われているように、そもそも万人におすすめできるキーボードではない。
あまりに特殊なキーボード(60%キーボード)であり、中毒性が高く、これに慣れてしまうと他のキーボードが触れなくなる可能性がある。
それ以前に高すぎて手が出ない。
まぁ、これは特殊故に大量生産できないし、その特殊さが嗜好品の域であるため仕方ないんだけどね。

ということで、気になっている方はぜひ一度触りに行ってみると良い。
ただ、その特殊さはしばらく使ってみないと理解は難しいかもしれない・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?