見出し画像

家庭教師へのクリスマスプレゼント🎄🎁

我が家では子どもの性別に合わせ、良さそうな方を探し家庭教師に来ていただいています。

良い方の定義としては、挫折経験ありで現在優秀とされる国立大学に通われており

子ども本人の憧れになりうる、目指して欲しいと思えるような素敵なヒト。

家庭教師は、当然時給が高いので、それに見合うか否かワタシの厳しい目で(笑)選び抜かれた方です👁️

親が不在中に来てもらうこともあるので、約束を守り安心できる信頼度高めであることが必須条件。

相性もあるので、子どもも気に入らないとNG なので言わば【親子面接】状態(爆)

以前は飲食の提供や美味しい手土産等をプレゼントしていたのですが✨🍭🎁🥮✨新型コロナの影響で定期券ナシ(大学のオンライン授業化)=要・交通費支給になったタイミングで控えることにしました。

ペットボトルのみ用意しますが。

そんな家庭教師さんに特別なシーズンには日頃の感謝を込めてプレゼント🎄🎁を用意したいな~と。

さらに詳しくは此方に書きました✍️


プレゼントする金額は決めたのですが、
現金】【商品券】【図書カード】どの手段にするか、迷い中➰🌀

現金振込だと味気無いし給料との見分けもあまり付かない=有難みも薄れるしw🙅現金手渡しってのもねぇ…😏

図書カードより、商品券の方が本にも衣料品にも使えて便利かな?

貰う側からすると、【現金】が盤石で一番か⁉️
と、思ったり🥺(困)

そろそろ決めないと💡
子どもにはカードを書かせます💌🖊️

~続編・結論~


#まったねー 💫