見出し画像

神仏習合 ~桃厳寺~ 白龍霊神とラマ神(名古屋編)

神社とお寺がひとつになった場所へ
ご縁があり、訪れてきました。

自然な参道
途中で右の通りから圧を感じ・・覗いたら
どーーん!と緑色の大仏様でした。
とても氣が満ち溢れています。
これは、なんだろう?
あちこち、気持ちのよい場所ばかり。
大仏様の手、すごい大きさ。
参道を更に歩いていくと・・
空気が変わりました‼️

実は、ここから
かなりの不思議体験をするのですが

長くなりそうなので
次の記事で書こうと思います。

つづいて・・

登りきったら、目的の桃厳寺。
緑あふれる境内。
異国っぽい門。

この上のお写真2枚は、お寺の境内の庭。

とても神秘的な空間で
月と太陽のマークの弁天池と

その手前には八角形の水の器がキラキラ。

そして、突然・・
黒いものが横切ったと思ったら

凛々しい黒猫さんが。

更にすすむと
あちこち、白龍さんの気配を感じます。
こちらは、弁財天さま。
やっぱり、異国の空気感。
こちらが本堂。


本堂には聖観世音菩薩が
祀られていました。

慕情観音。
そして、
織田信秀公の墓石。


お庭は少し迷路っぽくて
いりくんでいました。

せっかく訪れたので
拝観もさせて頂きました。

ちょっとドキドキ。
弁財天さま。
鉄の扉前に張り紙が。
屋上へ出ました。
異国と感じた理由は、ここに。
入る前から、エネルギー強いです。
エネルギー強すぎる。

お寺なのに金色の狛犬さんと
八臂弁財天、そして眠り弁天。

その屋上には、雄雌白龍霊神と
ラマ神(ヒンドゥー教の最高神)

陰陽和合の精神で祀られていて

宗教の枠を取り払った空気感が
なんとも自由を感じました。


屋上の神殿や本堂、弁天様、
そして、下調べが足りてなくて
いくつか、見逃しておりましたが

この他にも見どころいっぱいなので
ここは絶対、拝観がおすすめです。

ちなみに、撮影禁止だった
セクシーな眠り弁財天さまと

拝観申し込み時に
一緒にもらえるお守りに

Σ(゚Д゚)えっっ!!!

と、衝撃をうけますが(笑)

これもサプライズギフトとして
有難く受け取らせて頂こうと思います✨

いつもお読み頂いて、
ありがとうございます。


🌸~桃厳寺~🌸
名古屋駅から地下鉄16分  本山駅下車

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?