見出し画像

気になるUI-リモコンのネーミング

よくリモコンはボタンが多く使いにくいと言われてます。これは後発的な機能やサービス、コンテンツが増え、それらに付随する機能が増え、ボタンも増えていく。といった現象です。リモコンだけでなく様々な場面でこのような現象が起きています。(洗濯機、電子レンジなど)

そういういったリモコン事情ですが、私が使用していないボタンでも他の方は毎日使うかも知れないので別にボタンの多さはあまり気にしていません。仮にリモコンが全画面液晶になり、カスタマイズ可能になったところでおそらくデフォルトでセットされているボタンの配置から変える事はないでしょう。

私が気になるUIはボタンの多さではなく、ネーミングです。以下の写真を見て下さい。

この写真は家にあるリモコンです。左側がレコーダーのリモコン。右側がテレビのリモコン。どちらもPanasonicです。


では早速気になるネーミングをご紹介しましょう。


青、赤、緑、黄



これらは番組によって機能が変わるボタンです。視聴者参加型の番組などで使われることもあるのではないでしょうか。

ボタンを色で分けた上にその色の文字を表記する。このネーミング。果たして必要なのでしょうか?

この「青赤緑黄」の文字をなぜ表記したのかを考察すると、色覚異常の方に向けた表記ではないかと。すべての人が色を判別できるわけではありませんから。

それなら根本的に「青赤緑黄」という色で分けたボタン自体がミスマッチに感じます。個人的な案としては、この部分を液晶にして番組ごとに項目が変わる事で解決しそうです。大改修になりそうで怖いですが。


メニュー


こちらはレコーダーのリモコンです。この狭い範囲にメニューと呼ばれるものが3つもあります。メニューの多さも考える所ではありますがネーミングが気になります。

・再生メニュー
・ポップアップメニュー
・サブメニュー

この中でメニューの中身が予想出来そうなのはどれでしょうか?

・再生メニュー
これは予想出来ます。おそらく再生に関する設定項目が入っているのだろうと。

・ポップアップメニュー
これはどうでしょうか。ポップアップして開くという動作しか予想出来ませんでした。ポップアップした先にあるメニューが予想出来ません。また、ポップアップという言葉がそこまで知れ渡っているのかも疑問な所です。

サブメニュー
サブというぐらいなので、もととなるメニューがありそうです。それが再生メニューなのか、ポップアップメニューなのかわかりません。それらのサブですらない可能性もあります。ひとまずこの段階ではメニューの中身を予想する事が出来ません。

メニューというのは中身が予想出来ないといけません。飲食店ならドリンクメニューに飲み物が記載されている事は誰でもわかる事です。これが横に開くメニューという名前だったらどうでしょうか?まさにポップアップメニューとはそういう事です。


少し長くなりましたので、ここからはハイライトでご覧下さい。


入力と消去という真逆のコマンドが同じボタンに同席。3桁入力という聞きなれないネーミング。


10秒戻しとお好みチャンネルの関連のなさ。


その他にも聞き慣れないネーミングがありますが、そこはただの知識不足かも知れないので深くは掘りません。そしてリモコンを深く観察して気づいたことがあります。


気づいた事

やっぱりボタン多い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?