見出し画像

【振り返り】SHElikesに入会して半年経って思うこと【※2024年2月29日更新】

今日もお疲れ様です。
2023年11月15日でオンラインキャリアスクールのSHElikesに入会して、
半年になりました。

短いような長いようなという感じで、
あっという間の半年でした。

まだ何者にもなれていませんが、
SHElikesで学んだことを
今後、何かしら向上させるためにいかしたいです🌸


まだ何者にもなれていないけれど、成長できた


入会してから何が変わったのか。
考え方が変わったことが大きいです。
入会前は
とてもネガティブで気持ちの切り替えも下手でした。
入会後は気持ちの切り替えが早くできるようになりました。

入会する前の私のままだったら、何も結果はでないし、意味がないと、
とっくに退会していたと思います。

今はスローペースに切り替えることで、様子を見ることができるようになりました。

マイペースに学べることはオンラインスクールのよいところですね🌸

必死過ぎて空回りした時期

入会したからには、SHElikes内で絶対に結果をださなければと意気込み過ぎていた時期もありました。特にひどかったのが今年の9月下旬ごろです。

絶対に実技試験に合格するや、応募したコンペで結果をだす、何か実績を作らなければと、とにかく必死でした。

とても空回りして、楽しかったはずの書くことが、
気がつけば、あんまり楽しくなくなっていました。

焦って、必死になり過ぎることが合いませんでした。昔から合わないのに無意識にそうなりがちです。

この方法で、本当に納得できる作品制作が正直できていたかなと、
疑問にもなりました。

そして自分らしさを学んだ

最近はこれまでのさまざまな疲れがどっとでたのか、
体調の優れない日が少なくありませんでした。

無理をするのはよくないと判断したため、先月16日からの1か月は
わりとゆっくりのんびりと過ごしていました。

疲れてしまったため、SNSもほぼ浮上していません。
気が向いたらぼちぼち浮上するかもしれません。

結果がでることに、もう少し時間はかかるだろうけれど、
マイペースに地道にやっていきます。

SHElikes内だけではなく、
外部の案件にも積極的に挑戦します。

さまざまなことに挑戦するために、
まずは楽しく元気でいることを
今は一番大切にしたいです。

人それぞれだと思うのですが、
楽しんで作業することが、
自分にとっては大切だと気がつきました。

もちろん、仕事を行うときにはほかにも
重要なことはたくさんあります。
ただ、ひたすらストイックに追い込むことは
本当に向いていないのです。

多分、必要以上にやり過ぎていたと思います。

そういえば、有名なTikToker、マツダ家の日常の関ミナティさんが
結果も大切だけど、楽しむことが一番大切だと言っていました。
たしか昔、Repezen FoxxのDJ社長とコラボした生配信のときです。

昔からずっと何だろうと考えていた自分らしさ。

楽しんで元気でいることが、
自分らしさなのかなと最近思いました。
自分らしさを、もっと詳しく言語化できるようになりたいです!

半年後に向けて

半年後は何かしら仕事をしながら
楽しく元気に日本中を旅していたいです!
日本中を旅することは一番やりたいことなのでね。

地道に頑張るしかない!!
焦らずに慌てずに
自分らしく頑張ります。


今日もここまで読んでくださり、
ありがとうございます(*^^*)

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件