見出し画像

続ける、ということ。84

まずは、今日Twitterで見つけたnoteクリエイターさんの投稿を。

@yoko30_ ようこさん


この投稿の中にこんな言葉がありました。

-------------------------------------------------------------------

そんなきっかけを経て197日更新できた今、めっちゃフォロワーが増えた、なんてことは起こっていません。

でも「毎日更新の人」として覚えてもらえることが増えました。

それはスキルも実績もない私にとって本当に大きなことです。

---------------------------------------------------------------------


続けるうえで大切なこと

人間という動物は、基本何でもすることができます。あまり”不可能”なことがありません。

だから、興味を持ったことに対して「私もやってみよう」という心が生まれます。そういった経験を私たちはしてきています。

ただ、それが長く続きましたか?と聞かれれば、「うーん」と首をかしげる人が僕を含めて大勢いることでしょう。

要は熱しやすいものの、冷め方が急激なのです。これを簡単に言うと”三日坊主”になります。

さっさとやめてしまって次の興味に乗り移るのも特に悪いとは言いませんが。


頑張って続けよう、とりあえず〇日頑張って取り組んでみよう、などと目標を決めて動くとそれが”できた”という自信になります。

その自信を持ち続けたままさらに続けると、いつの間にか自分の”習慣”になっています。

これは誰でもできることです。ほんの一握りの人が....みたいな狭い話ではありません。

かつてのHIKAKINさんがいい例です。彼は毎日夜7時に更新しますというメッセージを、自分のチャンネルのヘッダーに設定して、その約束を天気が悪かろうが入院することになろうが、よっぽどのことがない限り守り続けていました。

視聴者の方も、「今日も7時に動画が上がるから見ようかな」とか「毎日更新する人じゃん」みたいに、ファンやアンチを問わずに興味を持つ人が増えていったのもまた事実です。


人が人気者や有名人、知っている人になるためには、何かしらのアピールが必要になってくるのは言うまでもありません。顔出し、商品紹介、歌を届ける、言葉を届ける、おもてなしをするなどなど。


まとめ

noteを続けたことで、いつの間にか毎日続けるという事が日課でスキルにすることができていた、ようこさん。

続けることは誰にでもできます。それをやるかやらないかは自分次第。仕事は当たり前のようにこなしているのに、その他になると「うーん」になってしまう。難しいものです。


続けたことで、何か光が見えてくれば、あせらずにそれをゆっくり掴んであげましょう。

僕も、何か見つけられるかな?



お読みいただき、ありがとうございました。

共感など持っていただけましたら「スキ」や「コメント」、また「フォロー」でリアクションを頂けるとありがたいです。

Twitterのほうも覗いてみてください。

ご覧いただきありがとうございます😊 まったりとやっております、よろしかったら。