見出し画像

「FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」を読んで

文中のクイズを抜粋した。

質問1:現在、低所得国に暮らす女子の何割が、初等教育を終了するでしょうか?

A:20%, B:40%, C:60% 

正解:C

質問2:世界でもっとも多くの人が住んでいるのはどこでしょう?

A:低所得国, B:中所得国,  C:高所得国

正解:B

質問3:世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年でどう変わったでしょう?

A:約2倍になった, B:あまり変わっていない, C:半分になった

正解:C

質問4:世界の平均寿命はおよそ何歳でしょう?

A:50歳, B:60歳, C:70歳

正解:C

質問5:15歳未満の子どもは、現在世界に約20億人います。国連の予測によると、2100年に子どもの数は約何人になるでしょう?

A:40億人, B:30億人, C:20億人

正解:C

質問6:国連の予測によると、2100年には今より人口が40億人増えるとされています。人口が増えるもっとも大きな理由は何でしょう?

A:子ども(15歳未満)が増えるから,  B:大人(15~74歳)が増えるから, C:後期高齢者(75歳以上)が増えるから

正解:B

質問7:自然災害で毎年亡くなる人の数は、過去100年でどう変化したでしょう?

A:2倍以上になった, B:あまり変わっていない, C:半分以下になった

正解:C

質問8:現在、世界には約70億人の人がいます。下の地図では、人の印がそれぞれ10億人を表しています。世界の人口分布を正しく表しているのは3つのうち、どれでしょう?

A_南米に10億、ヨーロッパ10億、アフリカ10億、アジア40億、B_南米に10億、ヨーロッパ10億、アフリカ20億、アジア30億、C_南米に20億、ヨーロッパ10億、アフリカ10億、アジア40億


正解:A

質問9:世界の1歳児の中で、なんらかの病気に対して予防接種を受けている子どもはどのくらいいるでしょう?

A:20%,  B:50%, C:80%

正解:C

質問10:世界中の30歳男性は、平均10年間の学校教育を受けています。同じ年の女性は何年間学校教育を受けているでしょう?

A:9年, B:6年, C:3年

正解:A

質問11:1996年には、トラとジャイアントパンダとクロサイはいずれも絶滅危惧種として指定されていました。この3つのうち、当時よりも絶滅の危機に瀕している動物はいくつでしょう?

A:2つ, B:ひとつ, C:ゼロ

正解:C

質問12:いくらかでも電気が使える人は、世界にはどのくらいいるでしょう?

A:20%, B:50%, C:80%

正解:C

質問13:グローバルな気候の専門家は、これからの100年で、地球の平均気温はどうなると考えているでしょう?

A:暖かくなる, B:変わらない, C:寒くなる

正解:A

チンパンジーの正答率は33%

***

まとめると

・現在、低所得国に暮らす女子の6割が初等教育を終了する
・世界でもっとも多くの人が住んでいるのは中所得国
・世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年で半分になった
・世界の平均寿命はおよそ70歳
・15歳未満の子どもは、現在世界に約20億人います。国連の予測によると、2100年に子どもの数は20億人
・国連の予測によると、2100年には今より人口が40億人増えるとされています。人口が増えるもっとも大きな理由は大人(15~74歳)が増えるから
・自然災害で毎年亡くなる人の数は、過去100年で半分以下になった
・現在、世界には約70億人の人がいます。下の地図では、人の印がそれぞれ10億人を表しています。世界の人口分布を正しく表しているのは、アフリカでも南米でもなく中国が多い
・世界の1歳児の中で、なんらかの病気に対して予防接種を受けている子どもは80%
・世界中の30歳男性は、平均10年間の学校教育を受けています。同じ年の女性は何年間学校教育を受けているのは9年
・1996年には、トラとジャイアントパンダとクロサイはいずれも絶滅危惧種として指定されていました。この3つのうち、当時よりも絶滅の危機に瀕している動物はゼロ。
・いくらかでも電気が使える人は、世界に80%
・グローバルな気候の専門家は、これからの100年で、地球の平均気温は暖かくなると考えている