マガジンのカバー画像

美しょゲを作ろう【美少女ゲーム制作日誌】

240
美少女ゲームを作る過程を、全部公開していく企画です。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

63テーマ曲編f:これにてテーマ曲の仕様書が完成!【美しょゲを作ろう】

美少女ゲーム制作日誌。 今日でテーマ曲の仕様は作り終えよう! ……6回も掛けたのに、 未だ…

62テーマ曲編e:見つけた音楽の特徴から、作りたい音楽を考えよう。【美しょゲを作ろ…

皮膚科の待ち時間に記事を書く。 今日も美少女ゲーム作っていくよー! 昨日は参考曲から特徴…

61テーマ曲編d:見つけた曲の特徴を書き出そう!【美しょゲを作ろう】

前回の記事では、 「曲からどんな情報を得ればいいのか」 についてまとめました。 今日はそれ…

60テーマ曲編c:「これいいな」から「こういう曲にする」へ。参考曲の共通項を導け!…

美少女ゲーム制作日誌、 #美しょゲを作ろう やっていきます。 前回はテーマ曲のイメージに合…

59テーマ曲編b:テーマをどうやって伝えるのか、参考曲を見つけて考えよう!【美しょ…

喉がムズムズ、風邪予備軍。 どうも恒石涼平です。 しかし倒れるにはまだ早い! 1年間の毎日…

58テーマ曲編a:ゲームのテーマ曲を作るための、情報をまとめよう。【美しょゲを作ろ…

美少女ゲーム制作日誌、 #美しょゲを作ろう の続きをやっていきます。 今日からは「テーマ曲…

57プロット編l:相手の名前を知ることは、心の距離をグッと近づける!【美しょゲを作ろう】

よし、昨日の続き。 プロットを書いていくよー 今日は今書いてる分岐の終わり、 リセットされるまでを書いていきます。 振り返りはなし、 前回の記事を読んでくださいませ。 《残りのクリック数から展開を決める》少し気持ちが楽になりました……あなたとここで会えて、良かったです。 最後は楽しく、笑って過ごしたかったから。 その言葉は寂しさを含んでいたものの、不思議と顔は明るくて。 名前も知らない少女の笑みに、心が解かされていく気がした。 この続きから書いていく。 現在で最短45

56プロット編k:ヒロインに笑顔を。分岐しない物語の中で、選択肢を作ろう!【美しょ…

美少女ゲーム制作日誌、 #美しょゲを作ろう やっていきます。 今日は振り返りなしで、 早速プ…

55プロット編j:帰ってきたプロット作業。続きやってくよ~【美しょゲを作ろう】

前回の記事で、 イベントCGの指示書を作った所で、 プロット作業に舞い戻ろう。 正直どこま…

54イベントCG発注編end:ついに完成! 全体を見て、各部を調整しよう。【美しょゲ…

#美しょゲを作ろう イベントCG編、完! ……まあ、まだ1枚目だけだけどね? 少し期間空い…

53イベントCG発注編e:Live2Dアニメを想定して、仕様を組み込もう!【美しょゲを作…

#美しょゲを作ろう の続き! 今日もイベントCG指示書を作っていくよ。 項目を全部書き終え…

52イベントCG発注編d:構図とポーズの考え方は……参考画像ファーストがオススメ!…

昨日の続きやっていくよ! 簡単にここまでの内容をまとめて、 すぐに本題へと入ろう。 《こ…

51イベントCG発注編c:物語を読む手間を減らし、描きやすい状況へと持ち込もう。【…

別で作ってた企画がそろそろ完成しそう。 売り出すための準備しないとなー まあnoteでは変わ…

㊿イベントCG発注編b:プロットから情報を抜き出し、イメージを言語化せよ!【美しょゲを作ろう】

今日も今日とて美少女ゲーム作ろう。 50回目です、まだまだ行きます。 前回の続きで、 イベントCGの指示書を書くよ! 項目に沿って、 プロットから情報を引き出しつつ、 どんな構図にするか想像を膨らませよう。 《指示書の項目はこちら》まずは昨日まとめた項目を並べてみよう。 これまでアップデートしてきた指示書と、 Live2Dとして必要な情報。 それがこちら! 【基本情報】 ・イベントCG名 ・一言テーマ ・登場キャラクター ・使用シーン 【シーン】 ・場所(主に既存