見出し画像

君のこころは輝いているかい?

こんにちは。リョーガです。
連続投稿も予定するところあと2日。

普段は午後に書いている(仕事が落ち着いた今週は午前中オフモードにしなさいと身体が言っている)のですが、今日の午後は午後飯田ナイトのリハ、終わり次第のぞみバー出勤と日が変わるまで携帯・PCと睨めっこ出来そうにないので午前からつらつらと書き殴っています。

今回のタイトルは、某スクールアイドルアニメのファーストシングル。なんでこれをタイトルに?その理由もしっかりとお話します。


生まれは沼津・内浦

僕は生まれが静岡、育ちが神奈川でして、両親の実家が共に同じ沼津ということから隔月のペースで東海道線、もしくは小田急線と御殿場線を駆使して祖父母の家に遊びに行っていました。

その中でも父の故郷は某スクールアイドルアニメ(以下サンシャイン)の聖地のど真ん中。沼津市の外れの内浦という地区です。

左がアニメ、右がリアル。発端丈山の長浜口かな?

アニメ自体は高校留学中の放送だったためリアルタイムで見ることが叶わなかったのですが、それから毎年のようにラブライバーと呼ばれる方達、またメディア露出が増えた為に遊びに来る方々を見ていました。物凄い増えた。来客10倍くらいに増えた。
アニメが好きすぎて住み始めてくれる人もいたみたいです。人口減り続けているのでありがたい。

ラブライブでも救いきれなかった

人口が減り続けている、と書きましたが、それはそれは物凄いスピードで減っています。家近くの小学校は去年だか一昨年に廃校、サンシャインのモデル校である長井崎中学校を間借りする形を取る事になりました。今となってはグラウンドの手入れがされず、ただ草が生え散らかした荒地になってしまっています。

そして残念な事に、その長井崎中学校も廃校が決まってしまいました。元々沼津市が大見栄を張った中高一貫校を5キロ程離れた場所に作ったのが原因でしたが。その中高一貫校も期待されていたほど入学者がおらず、空き教室が散見される状態。「じゃあ、周囲の学校を潰して入れてしまおう」そんな鶴でもなんでもない一声で、文化的に内浦という地をアニメ界隈に根付かせてくれたのに、潰してしまうと。
日本のアニメ文化舐めすぎですよ、議員さん。何度かお会いする度に自慢げに話していましたよね。名前は伏せますが。

もう何を言っても廃校は免れないので、ポジティブに考えるとすれば、今までは俗に言うオタク達が学校に入ろうものなら不審者扱いで即通報だったのが、廃校する事で中まで一般公開出来るようになる、位でしょうか。クラウドファンディングしたりで維持費募ってそれくらいはやって欲しいかな…。

人が住まない、出ていく理由を考えてみた

沼津市は最近三井アウトレットパーク ららぽーとができたり、静岡といえば、で有名なハンバーグレストラン「さわやか」の学園通り前店がオープンしていたりと活気づいてはいるんですよ。よしもと新喜劇もあります。意外でしょ。

ただ、内浦は沼津市の中心から40分近くかかる僻地。車がないとまず生活はできません。デリバリーも対応地域外。場所によっては先程の写真の発端丈山の影響で電波も圏外になります。
最近は近くのAEON(車で20分)から移動販売車が来ているらしく、おばあ様方に大人気だそうです。
…スーパーも無いし、バスも1時間に2~3本。それほどにギリギリだったりする。東京から1時間半の街がですよ。

そして、海。
背後に山、目の前には海、避難しにくい地形なんですよね。いつか起こると言われている南海トラフ地震が来ると一帯は海に沈む予測が立てられています。

そんな場所に人は来ないよなと。ラブライブの力を持ってしても、人を住ませるまではできませんでした。
将来、なにか地元に還元できる方法を考えます。今は、力不足だ。

こちらは同じ発端丈山でも、家に近い三津中央口から。

歌詞から考える今

話はガラッと変わりまして、今回の記事のタイトル「君のこころは輝いているかい?」ファーストシングルのタイトルであり、よく自問自答する言葉です。
輝いている=楽しい、嬉しい と定義した上で、じゃあ今生きている自分のこころは輝いているのか?と。
中でも○○を見た!=輝いているというのではなく、
○○を見た!ので、○○をした!=輝いている、
事象Aを経験した上でBの行動をした。そのBの行動に自分の心は輝いているのかをたまに問いかけます。「何やってんだろう、自分」と迷う前にちょいちょい確認を挟む感じですかね。

ノマドニアの説明会を終えた時、参加を申し込んでひたすらに資金作りのアルバイトをしていた時、辛いことは多くありましたが、常に心は輝いていたと思っています。

きっかけはなんでもいいから、一緒にトキメキ探そうよ
本当に望むことなら叶うんだと証明してみるんだ

Aメロはこんな歌詞から始まります。
ノマドニアに参加したり、仕事を辞めたり、なにか新しいことを始めたり。そのきっかけはなんでも良くて、周囲に反対されたとしても自分のやりたい事をやり続けなさい、今はそのように捉えています。


しり切れとんぼになってしまっていますが、今回はここまで。日本にいる方、是非1度内浦にドライブしに行ってみてください。海岸線沿いなのでとても気持ちいいですよ。

今回も読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

宜しければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の制作費に使わせていただきます。