見出し画像

「いつもお金が残らない」と嘆いている人ほど「節約」をしてはいけない理由。

こんにちは、ヨツモトです。

独立起業し事業を展開して、その事業を「安定的に継続」させ、更に「成長」させていく。

世の中で言われる「成功」に向かっていくのに一番大事なスキルってなにかわかりますか?

恐らく、営業力や商品力に企画力。
ここら辺があなたの頭の浮かんでくると思います。

もちろん、これらの「スキル」は事業を起こす際にも必要ですし、継続し成長させていく上で更に必要になってきます。

ですが、実際にはこれらのスキルがめっちゃ高ければ「成功」できるか?と言われると「?」になってしまいます。

むしろ、周りを見渡せば人が羨むような「スキル」を持ちながらも、いつも苦しそうな顔して

「お金が残らない」「事業資金が足りない」って嘆いている人たちの多い事多い事。

ま、実は僕も過去には「いつもお金が足りない病」を患っている時期もありました。笑

今ではその病もすっかり完治しましたが、その唯一の特効薬となるのが

「お金のリテラシー」をあげるスキルです。

どれだけ「売上」をあげても、どれだけ「お客さん」を増やしても、どれだけ「事業規模」が大きくなっても、このスキルを上げていかないと、いつまでたっても「ジリ貧」から抜け出せません。

もしあなたが「節約」しているのに「お金が残らない」ってぼやいているなら絶望的にこの「お金のリテラシー」が低いという事です。

逆言えば、この「お金のリテラシー」をあげるスキルをあげれば「節約」する事なく「お金」を残すことが可能になってきます。

お金に振り回される人生からそろそろ卒業したい人には、ぜひ知っておいて欲しいその方法とは。。。


ここから先は

1,263字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?