見出し画像

京都お役立ち情報②家事代行・託児

こんにちは。皆さんは家事代行や託児サービスを利用したことはありますか?

私は一人目の育休中は、一度も家事代行や託児サービスを利用しませんでした。その存在は知っていたものの、育休中ということもあり家事代行にお金を払うより自分でやろうと思い、子供がお昼寝中やご機嫌な時に家事をしていました。

しかし、復職後は子供の病気が続き、私も子供の看病をしながら仕事と家事を必死でこなす日々の中、体調を崩してしまいました。

負担軽減のため家事代行に頼りたいと思いつつも、疲れすぎて情報を収集する余裕がありませんでした。

もし過去の自分に声をかけるなら、「育休中に家事代行や託児サービスに登録・試しておく」ことを勧めます。

両立中は、良い状態(家族全員が元気で、仕事は定時で帰れる)だけでなく、不測の事態(家族全員が胃腸炎に感染、子供の入院、宿泊出張を打診されるなど)も起こります。そんな時に頼れる手段があることは両立の大きな支えになります。

家事代行・託児サービス一覧

(2018〜2019年時点の情報。追記・修正がありましたらコメントをお願いします。)

私が調査・利用したことのあるサービスを一覧化しました。1ページ目が民間、2ページ目が行政のサービスです。

私の利用事例

1. 料理代行:タスカジ(上の子が1歳半~2歳時に定期利用)

https://taskaji.jp

①動機

・平日帰宅後に、ぐずる子供の相手をしながら料理を作るのが負担だったため。

②利用方法

・隔週日曜に定期利用。3時間で8品作りおき+コンロ、シンクの掃除。

・交通費を入れて1回8000円程度。

・メニューと材料が提案されるので、あらかじめ買い物をしておく。材料はほとんど使い切ってもらえる。

③良かった点

・料理代行を頼んだ週は本当に心が楽で、美味しくて健康に良い食事がとれるので体も元気になれた。

・調味料や調理道具、キッチン動線のアドバイスももらえたのも地味に良かった。

2. 掃除代行:casy(上の子が2歳~2歳半時に定期利用)

https://casy.co.jp

①動機

・上記タスカジさんが週末に来られなくなったことと、他のサービスでも料理代行に週末来られる方がいなかったため、料理の代わりに掃除を依頼することに。

・子供が掃除機を一緒にかけたがり、スムーズに掃除ができなかったため。

②利用方法

・月1回土曜日に定期利用。2時間で水回り(シンク、トイレ、洗面所、風呂)の掃除+掃除機かけ。

・交通費を入れて1回6000円。

③良かった点

・月1回でも丁寧に掃除してもらえると、気分良く過ごせた。掃除にかかる時間を子供の相手や調理に回せた。

3. 在宅託児:キッズライン(上の子が1歳半~2歳半時にたまに利用)

https://kidsline.me/login_parent

①動機

・夫が週末にかけて宿泊出張で不在になることがあり、平日仕事、土日ワンオペ育児が辛かったため。

②利用方法

・夫不在の週末に母在宅にて子供の遊び相手を依頼。

・交通費を入れて1回2時間3000円程度。

③良かった点

・ワンオペ育児の負担が軽減された。保育士の方だったので子供との遊び方、接し方の相談ができた。


共働き家庭が両立生活を楽しめるよう、活用させていただきます。