「ワーママや育休中ママが求めるサードプレイスとは?」アンケート結果

皆さんは、職場と家庭以外にサードプレイスを持っているでしょうか?

私は、第一子出産〜復職後は育児・家事・仕事に追われ、サードプレイスをほとんど持てず、孤独な気持ちで過ごしていました。

そこで、今回の第二子の育休では、サードプレイスを持つことを意識して過ごしています。

孤独になりがちなワーママや育休中ママにとって、職場でも家庭でもない場所を持つことが必要ではないか?と考え、私が所属している複数のオンラインコミュニティのワーママ・育休中ママ17名を対象に、サードプレイスに関するアンケートを取りました。

Q. サードプレイスを持てなかったことはある?

はい→77%

多くの方がサードプレイスを持たなかった時期があることが分かりました。

Q. それはどんな時?

・学生時代

・仕事が激務で余裕がない

・環境変化、引っ越し直後

・産前産後1ヶ月ずつ

・子供がいて身動きが取れない

・第一子育休中〜復職後

時間に追われている、孤独、というキーワードが浮かんできます。

Q. サードプレイスを表すキーワードは?

・自分らしくいられる、自分に向き合う、ラベルから離れる

・好き、楽しい、ときめく

・支え、リラックス、傾聴、受容

・刺激、成長、視野の広がり

母でもなく会社員でもない、自分自身に戻って心から楽しめたり安らげる場所があると元気が出てきそうです。

Q. どんなサードプレイスを持っている?

・カフェ、本屋、図書館

・ママ友LINEグループ、地域のつながり、友人との時間

・習い事、ボランティア活動

・オンラインコミュニティ

様々なスタイルのサードプレイスがあるようです。

Q. どんなサードプレイスが欲しい?

・地域コミュニティ(地域でゆるやかに繋がる)

・オンラインコミュニティ

・状況別に(育休中、ワーママ、専業主婦など)仲間が作れる

・得意や好きなことを失敗OKで実践できる

・部活、サークル

・落ち着いていておしゃれな場所

・子連れでも気兼ねなくいられる

・知的な情報や多様な人に出会える

【アンケート結果の感想】

育児中は自由に外出しにくかったり、家事や育児に追われて自分のためのサードプレイスを持ちづらくなります。

そんな中でも、オンラインコミュニティは気軽に始めやすいサードプレイスかもしれません。また、地域のリアルなゆるいつながりを求めている方が多かったのも印象的でした。



共働き家庭が両立生活を楽しめるよう、活用させていただきます。