Ryosei / ghiosei

WASEDA univ, Japan/ Urban Design / During 2…

Ryosei / ghiosei

WASEDA univ, Japan/ Urban Design / During 2019.3 - 2020.1, Politecnico di Torin as an exchange student. イタリア留学期間中。日々の出来事や風景を記録します。

最近の記事

2021年抱負

2021年 抱負 <こんな自分でいたい>、5つの項目です。 ・開発/資本/戦略 より、人の五感から考えたい。 ・正しさより、問いを立てていたい。 ・意見する時は、「こんな事気付ける俺、どう?」より「現状が良くなる為に」の心構えでいたい。 ・専門性/責任で好奇心に蓋をせず、無責任となる事を恐れない。 ・人を叩くより、叩かれる側でいたい。

    • 小ゼミ用 : 自己紹介

      はじめに。 大学の研究室の学生少数で構成されたグループ(ゼミ)で、今後共通して考えていきたいテーマを探るため、まずは個人の研究活動や自身の関心について共有することになりました。 この、記事は主にゼミメンバーに共有する内容としていますが、noteアプリでフォローしてくださっている方や、イタリアでお世話になった方々にも知って頂きたくnoteに掲載しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 実社会で目指す立場(就活中) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      • 【297日目】石橋を叩いて渡ラナイ選択

        イベント会場イメージ〜 ・とりあえず、何か依頼とか、挑戦できそうな舞台があったときに、 石橋を叩いて確かめる事なく「やります!」って始めることも大事かもなぁと思いつつ。 お誘い受けて3秒で、受け入れた防災イベントに携わる中で、自分が今後5年くらいでやろうとする事が少しずつ見えてきた気がする。 イタリア、避難所衛生環境、テント.... 民間と共同で国内版イタリアテントを作る。など。

        • 【292日目】複雑な関係主体が絡み合うイベントでその末端にいる作業人は怪我を負いやすい

          新年の抱負に書いたように、100回は〇〇術を試すのですが、とりあえず、最近は、30分(作業)-5分(まとめ)-5分(瞑想)を繰り返す効率的作業方法を取り入れながら、作業内容がinputかoutputかによって時間を変えたり、色々調整しながら新しいスタイルを取り入れている。 30分ごとに何をしたりしてると、この時は3こくらい考察がでたとか,10p読んだから集中してるとか、プロセスが後から評価できるから楽しい。これだと家でも集中できるので、家からあまり出なくなってしまった。 今

          【288日目】2020年抱負

          抱負だけど、去年の抱負が何かそもそもはっきり覚えていなかった。 確か見城徹の書籍に感化されて書いた。多分最初の三日間くらいの効力しか発揮してなかったのではないかな。どういうメンタるで物事に取り組むかを抱負に書いても、一時のやる気を起こすけど、原動力がない限りは、どんどん消えていくもの。そもそも、30分やそこらでぺぺっと書いてもすぐ消えてしまう。 今年は、できる限りよりクリアかつ具体的な抱負にしました。 抱負の決め方は『MACの法則』をもとにしました。https://puro

          【288日目】2020年抱負

          【286日目】年末の時間を写真で振り返る。

          ここ数日は、日本に留学に来ていた友達の住んでいるフランスのGrenobleで年越しを過ごしました。 が、久々に、スノボーで体を動かしたり、友達の家族、従姉妹、親族などとあって普段使わない神経を使ったからか、年始から体調が最悪で、今は、身体がチーズと、酒と、ポテトを受け付けていません.... いつも以上にボーッとしております。早く抜け出したい。そして、2020年は、フィジカル面でも体力をつける。が一つテーマとなりそうです。 さて、新年の抱負を打ち出すのに、なかなか時間がかか

          【286日目】年末の時間を写真で振り返る。

          【272日目】みんなで決めても、均一に近づく

          家族が経営してるBARがあって、先月から朝は、ほぼ毎日そこのコーヒーを飲んでた。"味"は他の方がいいんだけど、そのバーの夫婦と話すのが好きで通ってた。 "味とかのクオリティー"より"ヒト"で店を選ぶよなぁと思いながら で、昨日たまたまフラット立ち寄ったBARのお姉さんが THE イタリア系美人 で、今日もそこに行った。もう通いそう、 "美人" が勝った。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "まちの計画において地元住民の立場に立脚した、協働型のまちづくり" "

          【272日目】みんなで決めても、均一に近づく

          【269日目】独自の言葉リスト

          今日のcenaは総勢15名以上で、中国語、日本語、英語、イタリア語が飛び交っていた。すごく気の許せる友人と、研究の話をしてる時は、なんとも幸せな時間だった。 最近集めた、独自の言葉リスト。あぁ、この言葉いいなぁってのをネットや会話から集めました。 ・価値ある原液 カルピスの原液のようにそれを薄めて使えば他に応用が効きやすい言葉やモノの事 ・得点圏になる度に4番打者にスクイズ 一発逆転があり得る場面あるいは、それができる力を持っていながら、保守的に目の前の点を取りに行く。

          【269日目】独自の言葉リスト

          【268日目】ちょっと体調悪い→ダレる、寝まくる→体調悪化

          このサイクルって幼少期からある気がする。 体調多少悪いからといって、寝てばかりいたらさらに悪化する。

          【268日目】ちょっと体調悪い→ダレる、寝まくる→体調悪化

          【265日目】考える必要のない時短食の幅が狭いイタリア

          一週間に一度、日本人のママさんがいるご家庭にお邪魔して料理を振舞っていただいている。"楽しみ"があると、僕の"いつもの時間"の質が上がっているのを感じる。 大体僕は、Calfという近くのスーパーで過ごすのだけど、考える余力がない時とか、来たばかりの時(今でもそうだけど)パスタと缶詰を買って、混ぜて食べる。 それが一番、考える必要のない、時短の料理だったから。 一向に考えない時は、レシピがパスタ系に偏るから、カンズメの種類を変えて味変を楽しむくらいになる。それか、サラダを買

          【265日目】考える必要のない時短食の幅が狭いイタリア

          【263日目】いつの間にか、おわり感を写真に収めていた

          コンサートの様子↑ 今日は、夜ご飯に、数ヶ月ぶりにカルボナーラを作ったら、同居人に「来週の月曜日はカルボナーラにしよう」と言われ、嬉しい反面、何がいけなかったのか反省ちゅー。 トラムの寂れた感じがいいな 大学前の並木道 落ち葉が舞っていた。もうすぐ終わりを伝えてくれるような写真 昨晩は彼らと楽しみました。南イタリアからきた学生

          【263日目】いつの間にか、おわり感を写真に収めていた

          【262日目】12/8 無原罪の御宿り : クリスマスの始まり、広場にはクリスマスツリー

          Piazza San Carlo 17:30 非日常感に包まれてた 夕食は、ルームメイトとその友達と4人でイタリアン。 食を通して、お互いの壁(不信感、もの音への不快感)が解けていくのを感じた。

          【262日目】12/8 無原罪の御宿り : クリスマスの始まり、広場にはクリスマスツリー

          【260,261日目】Bologna

          アナザースカイっぽーい ボローニャのシンボル Tue torre に付随する店。こんな書棚が欲しいと思いながら 額縁オーダーできるようなんだけどこの侘びた感じが堪らない。 友達の紹介を受けてMUSTへ。 植物油を使う度、このマレーシアの世界を思い出すことにした。Palm oilはここから テトラポット。中国の沿岸部65パーセントはこれで覆われてる。よくこれによじ上りそこから魚釣りをした 人の都市生活で支えられている景観 ボローニャはこの、横丁感がいい 12

          【260,261日目】Bologna

          【259日目】Artigiano in Fiera

          https://artigianoinfiera.it/en/ 今日は、多分4回目のミラノでRIo festaへ。 世界各国の食・工芸品が集結するビッグイベント、ヨーロッパでも最大規模の食イベント。 買ったもの : パンツ2枚、ベトナム菓子、キーホルダー(お土産) 食べ物は、ほぼ試食で満足してしまった...一人で回っていたけど本当に楽しかった。久々にこんなに充実感のあるFestaに参加した。 で、だいたい2種類のブースがあった。 ・とにかく在庫を売りきりたいブース ・国

          【259日目】Artigiano in Fiera

          【258日目】論文と就活の並走

          志望動機を書く為に 1.私が成し遂げたい"まちづくり" 2. ”まちづくり”の考えに至った自分の経験 3 ”まちづくり”を実現する原動力となっている原体験 4.なぜ貴社なのか の4部構成でまとめているけれど、過去の具体経験を書き出して、共通項を見つけて抽象化してく作業は、かなり時間がかかる。 それと、4がかなり重要だろうけど まず送る相手(人,企業)が何を求め、どう生きているか、相手も分かっていなかったような視点を突け。そうすれば心に残る。 - 見城 そんな言葉

          【258日目】論文と就活の並走

          【257日目】市場に行って。

          今日は、朝7:00から、とある会社のOBさんへのヒアリングアポ、その後履歴書作成、9:00からご近所さんと市場へ。トリノでは平日でも100箇所以上市場が行われているとか。近くのSANT RITAの市場。なんだかんだ行くのは初めて。 ご近所さんが、たまたまお会いした日本人のママさんで。帰国前に、イタリアらしい美味しいもの食べたい、作りたいを全力で叶えようとしてくれる天使様 市場に行くたび、思うけど、市場は"家族"をターゲットに売っているという事。 ・表示価格は2kgの表示(

          【257日目】市場に行って。