忍耐力は人生を豊かにするためのスキルの1つ

こんばんは!諒設計アーキテクトラーニング、
「心理・カウンセラーの資格取得講座」担当スタッフです。

本日は「忍耐力」についてお話したいと思います。

みなさんはどのくらいの間、動かずにじっとしていられますか?

家で1人でいる時であれば長くいられると思いますが、
外で、たとえば友人などと待ち合わせをしている時には、
人の目が気になったりしてソワソワしてしまいますよね。

ほとんどの方がスマホをいじっているはずですが、
一度何もせず動かずに立って待ってみてください。

5分くらいの短い時間でもかなりキツイはずです。

そしてこの時間によってあなたの忍耐力が分かり、
長ければ長いほど忍耐力があります。

忍耐力というのは、辛い時や苦しい時を乗り越える力、
そして怒りなどの負の感情をおさえる力のこと。

誰しもが生きていく中で
辛い場面に幾度となく向き合っていく必要がありますが、
忍耐力があると辛い時にも物事を達成しやすくなるほか、
ストレスに対する抵抗力も強くなります。

おそらく多くの方が、“最後までやり抜けた”ことがなく、
そのことに関して悲観的な気持ちを持っていることでしょう。

また、今は特にコロナの影響からストレスの度合いが大きく、
多大なストレスによって精神的に不安定になっている人も多いと思います。

忍耐力がついてくると、何事にも少ない負担で頑張れるようになるので、
忍耐力を持つことは人生を豊かにする上でも重要です。
そして忍耐力は大人になってからでも鍛えることができます。

忍耐力を鍛える方法としては何もせず動かずに立つことが効果的です。

電車を待つ間や、待ち合わせの時など、日頃からスキマ時間に
スマホを使わずに立って待つようにしてみましょう。

初めはソワソワすると思いますが、
徐々に苦にならず、時間も長くなっていきます。
そうなれば忍耐力が鍛えられた証です。

また、ヨガや瞑想などのマインドフルネスも効果的です。
ヨガや瞑想はストレス対策や感情のコントロールに
有効な運動として知られていますが、
リラックスした状態をキープする必要があるので、
同時に忍耐力も鍛えることができます。

忍耐力は人生を豊かにするためのスキルの1つです。
この機会にぜひ忍耐力の強化に取り組んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?