見出し画像

登山日記 - 第1弾 - 10月 日帰り塔ノ岳

超個人的な登山日記です。
過去の登山のデータや戒めを残しておきたく。

データ


コース:大倉尾根コース ※大倉バス停発着
シーズン:2022年10月下旬
天気:概ね晴れ、一時曇り
気温:10.5℃ ※13時頃@山頂
風:微風と強風の間 ※13時頃@山頂

ざっくり感想


  • 山頂から富士山が見れればめっちゃ綺麗

  • 山頂のほうは、視界が開けて、周りと下界の景色が綺麗

  • 中盤以降上りが常にキツく、階段が整備されているが、それがまたきつい

  • コースのほとんどが、石・岩・砂利の路面のため、歩きずらかった

山頂からの富士山

振り返り


よかった点

  • YAMAPでプランニングと当日のナビゲーションを初めてしたが、使いやすく、安全に登山できた。今後も使う予定。

  • EMotデジタルチケットサービスを利用して、旅費を割引することができた。※こちらの記事を参照。

改善点

  • 履いていたトレッキングパンツ・グローブには、風を通さない機能がそこまでなかったため、山頂でこれらの部分から寒さを感じた。

  • リュックが小さかったため、途中で脱いだフリースをカバンに入れれずに腰に巻いたが、腰・お尻を中心に汗をかいて、山頂ではそこから冷えた。

  • 行きで脚の筋肉の半分以上を使ってしまったため、帰りがしんどかった。

  • 大倉バス停付近のビジターセンターには、紙の地図を配布していないため、紙の地図が手に入らなかった。東京の御岳山のビジターセンターでもらえたので油断していた。

工程

行き

  • 序盤のほうは、外界の景色などがなかなか見えず、上りもそこそこ急なため、心が少し折れそうになる。

  • 上の方まで登ってくると視界が開けるので、あーここまで登ってきたか!と実感でき、頑張ろう!と思えた。

  • 時期的にも、上の方が少し紅葉していたため綺麗だった。

  • トイレと休憩所が思いのほか少なかったので、休憩所を飛ばすことなく、こまめに休憩しておけばよかったと反省。

  • 想像以上に山頂前の斜面がきつく、思ったより行きで脚の筋肉を使ってしまった。

山頂前の景色

ランチ

  • 晴れていたので、富士山を見ながらのご飯は「最高」以外の言葉が見つからない。腹が減っていたので、コンビニのおにぎりがめちゃくちゃ美味く感じる。

  • ずっと座っていると寒い。。

山頂からの富士山

帰り

  • 山頂が寒かったため、動き始めは少し体を温めつつの下山。

  • 行きで筋肉を使いすぎたため、定期的に休みつつ下山をした。

帰り道

下山後

  • 10月だったので、夏ほどの汗をかいていなかったが、さっぱりしたかったため、鶴巻温泉駅に移動し温泉に入った。

装備


服装

  • アンダー長袖シャツ(ドライシャツ)

  • ドライTシャツ

  • フリース

  • マウンテンパーカー

  • ドライスパッツ

  • トレッキングパンツ

携行品

  • ケータイ

  • 財布

  • 現金(小銭も) ※トイレチップ用(100円/回)など

  • ダウン

  • トレッキングベル

  • グローブ

  • サングラス

  • タオル

  • 昼ごはん

  • 携行食

  • ポカリ0.9L x2

  • モバイル充電器

  • 薬類

  • ファーストエイドキット

  • コンタクト予備

  • マスク替え

  • 風呂後着替え

    • ズボン

    • Tシャツ

    • パンツ、靴下、下着

写真集


上りの途中にて
上りの途中にて
上りの途中にて、富士山
山頂の温度計
山頂からの紅葉と富士山
なんかの花

以上、超個人的な登山日記でした。
読んでいただいた方、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?