見出し画像

日記を書く(2)

昨日の記事の続きです。

あの後、散歩に行きまして。歩きながら、どこで日記を書く時間を作るべきなのか、どうやって毎日続けるべきなのか。

足りない頭をふり絞りました。歩いて脳みそ揺らして考えました。

(1)ツールに依存するのをやめよう。iPhoneでもWindowsでもMacでも使えるツールであり、かつ、将来ツールが無くなっても使えるデータであること。

(2)仕事は書けるのに、私用のことがちゃんと考えて書けていないこと。特に夜になると、仕事が終わって気が抜けてしまい、何かを書くということに向き合い難いこと。

(3)日の終わりに、明日への繰越しをして、閉じること。

わたしの場合、この3つをやれば、暮らしに馴染む日記、記録になるかと考えました。

散歩中に試そうと思ったこと(1)と(3)です。(2)は、夕方ぐらいに、日記を書く目的って「これかな?」と、思い立ちました。
「明日はこれをやるんだよ」と明日の自分に申し送りして、その日を閉じるようにする意味合いですね。

(1)ツールの依存からの脱却
これは発想を根本的に変えました。
今後も、いろんなデバイスやアプリを使って、気づきややったことを細かく書いていきます。

普段から、「行動log」をiPhoneのショートカットappを使って「何時、○○で買物」とメモappに書くプログラムをもともと使っていました。

メモappに書いて、結局、開かないんです。
記録されているコトだけで満足しちゃっていまして、全く機能していませんでした。

もうひとつは、メモappってApple謹製のアプリなので、Windowsでは使い難いのです。
仕事の行動記録は、OneNoteを使っていました。

つまり、アプリによって、仕事と私事が分断されていました。
とくに良くなかったのは、仕事が終わって帰ると、メモappやOneNoteを開いて、振返りをしませんでした。

まぁ、自然に考えれば、帰宅してから仕事のコトを考えたく無いですし、そもそも気が抜けている状態から気合い入れて、暮らし(仕事も含めて)を考えるコトは現実的ではありません。

なので、どのデバイスでも、どのappでも使えるデータでまとめようと考えました。

① テキストファイルを使うこと
② 仕事と私事を分けないこと

まずは、この2つを両立させることから始めました。

初日は、新しいコトにチャレンジしていて、楽しかったです。
仕事で考えたコトも以前よりもメモるようになりました

気持ちとか、結果とか、思いつきも、全部ひとつのファイルデータに入れます。

で、寝るときに、全体をざーっと眺めて、感じたことを書いたり、(2)の申し送りをしたりしました。
わりと、初日にしては、充実感あってよかったです。

今日からは、どう定着させて行くかを含めて、工夫しながら考えていきます。

(続く)

ーーー

一部、文章を修正しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?