見出し画像

Vistaで動くプリンター下さい

こんにちは。
パソコンのつぶやきです。

今日は「Vistaで動くプリンター下さい」です。

「オカダさーん、お客様でパソコンのプリンターが動かないって言ってらっしゃるお客様がお見えになるんですけど、行って戴けますか?」

喜んで!

「チョット耳が遠いお方ですがよろしくお願いします」

一抹の不安はあるもののとりあえずお電話して伺いました。

「おー!このプリンターだけどよー!エラーが出て動かんのだわ!」

確かに出てきたエラーメッセージは「メーカーにお問い合わせ下さい」でしたので、もうここで出来る事はありません。こういったときにはメーカーに電話する前にこのプリンターが修理対応してくれるかどうかの確認です。

型番をネットで検索すると「修理対応期間終了」と出てきました。

「お客様、このプリンターはもう修理が出来ません。新しいプリンターを購入することをお勧めします」
「えー!ダメかー?」
声が大きい。
「はい、ダメです」
「ワシもトシだでよー!いつまで仕事できるかわからんでよー!中古でなんとかならんか?!」
「すみません。ウチ中古扱っていないんですよ。どうしてもとおっしゃるのであれば売っているお店はご紹介しますのでお客様で買ってきて戴けませんか?」

冷たい対応かと思われるかもしれませんが、当社では中古品を扱う為に必要な古物商という資格を持っておりません。それと、中古品は納入してスグに壊れてたしたらそれこそお客様にご迷惑がかかってしまいます。

「おー、わかった!ほんじゃあウチのパソコン古いでよー!使えるプリンター教えてくれんか?!」

とおしゃったのでノートパソコンを開いてビックリ!そこにあったマークがコレです。

Vistaロゴ2

【Windows Vista】


「・・・確かに古いパソコンですね-」
「おー!古いだろ-!」

新しいプリンターでは対応していない機種が多いと思いますし、ちょっと前のプリンターでも動かないモノもあるでしょうねぇ・・・。

さて、どうやってお伝えしましょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?