見出し画像

初心者プログラミング…HTML&CSS最初の関門

こんにちは。就労継続支援B型カチカの利用者Ryuです。
今回は私がカチカでプログラミングを始めて分かった、初心者がつまずくポイントをご紹介します。
カチカではProgateというプログラミング学習サービスを使って学んでいますので、そちらに沿って紹介します。
私もプログラミングを始めて日が浅いですが、同じ初心者の方の手助けになれば幸いです。


プログラミングを学ぶ理由


一般就労を目指すうえで、スキルの習得はほぼ必須といえると思います。
しかし私は社会人経験がほぼなく、社会で活かせるスキルも持っていません。
何か学ばなければならないと考えた私は、プログラミングの習得を選びました。
昨今ではプログラマーの需要があがっており、そのスキルは非常に重宝されるためです。
最終的には、webサイトの構築をクライアントの提案通りに一人で行えるようになることを目指し、プログラミングの学習をしています。
学習にはオンラインプログラミング学習サービスのProgateを用いており、プログラミングの基礎的な知識はProgateを通じて覚えました。


用語が覚えられない


本当に一番最初の関門は、プログラミングの用語の多さでしょう。
様々な指示をCSSなどで書き込んでいきますが、どうしても用語が覚えられないという理由で、最初のステップを断念してしまう方も多いと思います。
しかし大丈夫です。
Progateでは常に一つ一つ丁寧に説明してくれるので、用語について理解できないことはあまりなかったです。
Progateを進める中で、過去に出てきた用語を思い出すことができないこともありましたが、そのような時は随時検索して、意味を調べてクリアしていました。
また、Progateを進める中で、「なるべく答えを見ないでやりたい」という方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的には、わからなくなったら答えを見ることをおすすめします。
プログラミングだけに限った話ではありませんが、最初は丸写しでやってみて、徐々に覚えていくのが定石です。


<div>の区切り方がわからない


実際のProgateの画面


<div>はHTML内でグループ分けするために使います。
ページの上部、中部、下部で分けたり、もっと小さな要素で区切ることもできます。
最初はこの<div>をどこで使用するか困ってしまいました。
これを理解するためには、ほかの用語をなんとなく理解している必要あるということがわかりました。
「ここを横並びにしたいから、この用語を使おう。ということはここら辺は<div>まとめてあるな」という感じで、理解を深めていきました。
ある程度慣れてくるとわかるようになりました。
Progateに限らず、プログラミングの学習を進める中でわからない用語が出てきた場合は、まだほかの用語についての理解があまりできていない可能性が高いので、一度戻って復習してみるのもいいかもしれませんね。


困ったら相談してみる


カチカでは、利用者さんがプログラミングで困ったときのために、プロのエンジニアの方がいます。
もし困ってしまったときは質問することもできます。
カチカのエンジニアの方は、基本的なことでもしっかりと教えてくれるので、何度も質問しても大丈夫でした。。
最初はわからないことだらけで不安になってしまいましたが、みんな最初はできなくて当たり前だと思って、色々と質問して解決していきました。
就労継続支援B型カチカでは、このような形でプロのエンジニアの方がフォローしてくれる環境があるので、これから一般就労するうえでスキルを身に着けたい方は、ぜひ一度就労継続支援B型カチカを利用してみてはいかがでしょうか?


就労継続支援B型カチカとは


私は現在、プログラミングの学習と、今まさに読まれているブログの制作を主な作業として行っています。
作業については、支援員の方が毎日確認してくださるので、自分にあった作業を割り振ってもらえます。
体調が悪い日は、報告すればいつでも休暇をとれますし、在宅での作業もできますので、自分のペースで作業ができます。
「働きたいけど、気分に波がある」「一般就労したいけど、障害があるし、スキルもない」
そんな方におすすめできるのが就労支援B型カチカです。
もし、上記に当てはまる方がいらっしゃるなら、一度相談されてみてはいかがでしょうか。県外の方でも、在宅で作業できますので、応募可能です。
カチカはいつでも利用者様をお待ちしています。

お問い合わせ先


ホームページ:https://infini.drone-i.co.jp/about/
電話番号:090-4798-3783(担当:宮原)